ローラースケートダンスを楽しむLINKのダイエットブログ!

ダンスとローラースケートを融合させて、ローラースケートダンスを楽しんでいます。レパートリーは、乃木坂46さんの「インフルエンサー」、欅坂46さんの「サイレントマジョリティー」、DA PUMPさんの「U.S.A.」、星野源さんと新垣結衣さんの「恋ダンス」、AKB48さんの「ヘビーローテーション」、「フライングゲット」、「恋するフォーチュンクッキー」、 E-girlsさんの「 おどるポンポコリン」など⁉

ローラーダンス

ローラースケートダンスの基本エイトサークル(eight circle)!練習してマスターしよう!

投稿日:2016年10月11日 更新日:

こんにちは!LINKです。

今回は、
ローラースケートダンス(ローラーダンス)の基本「エイトサークル(eight circle)」について、ちょっと書いてみたいと思います。

 

「エイトサークル」のエイトとは、数字の「8」を意味していると同時に、「8」を、横にして、「∞(無限)」を意味しています。

「エイトサークル」と「バックターン」そして、「ナンバーダンス」、この組み合わせをつなげることで、いつまでも、踊り続けることができます。

無限に踊り続けることができる。という意味を、掛け合わせています。

つまり、エイトとは、数字の「8」と「∞(無限)」を意味しています。

具体的に「エイトサークル」とは、どんな動きをするのか?

というと、バックスケーティングで、8カウントで、8の字を描きます。

 

僕は、「エイトサークル」は、バックスケーティングの最上級の難易度があると、思っています。

なので、まず、バックスケーティングの練習が、必修になります。

バックスケーティングの最初、

小さなスイズルから始め、

大きなスイズル、

押し出しのバックスケーティング、

後ろに「A」の字に開いて片足で蹴り、もう一方の片足でバックに進むバックスケーティング、

バックのクロス、

片足だけで立ち、もう一方の片足でこぐ、片足だけのバックスケーティング、

と、難易度を上げていき、最後にできるのが、この「エイトサークル」なのです。

 

バックスケーティングの最高峰に当たるのが、「エイトサークル」!

だから、ちょっとや、そっとじゃできません。

フォワードのスケーティングが、完璧なのと、バックスケーティングの上達は、あまり関係ありません。

 

なので、バックスケーティングの練習、をしっかりしないと「エイトサークル」は、できません。

逆に言えば、バックスケーティングがしっかりできていれば、「エイトサークル」は、できます。

まずは、バックスケーティングが上手にできるように練習しましょう。

そうすれば、「エイトサークル」は、できるようになるし、また、「エイトサークル」を練習すれば、おのずと、バックスケーティングも、上手になるという、相乗効果が生まれます。

バックスケーティング「エイトサークル」相乗効果が、バックスケーティングを完璧にします。

また、
キングオブローラーディスコユキ・ヤストコさんのローラースケートダンス(ローラーダンス)の基本になりますので、しっかり練習してみてください。

 

それでは、
どうも、最後まで、読んでいただきまして、ありがとうございました。

また、よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ローラーダンス
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

シャタップアンドダンス

ズンバ「シャタップアンドダンス(Shut Up And Dance)」のダンス振り付けを覚える!

こんにちは!LINKです。 今回は、 「シャタップアンドダンス(Shut Up And Dance)」のダンスについて、ちょっと書いてみたいと思います。   「シャタップアンドダンス(Shu …

ローラーダンス1番

プリンス(Prince)「1999」のダンス振り付けを覚えて踊ろう!

こんにちは!LINKです。 今回は、 プリンス(Prince)さんの「1999」のダンス振り付けについて、ちょっと書いてみたいと思います。   「1999」のローラースケートダンスは、ラウン …

ローラーダンス・チャールストンダブル1

【24K Magic】チャールストンダブルを解説!step×stepのかっこいいローラーダンスステップ!

こんにちは!LINKです。 今回は、 ローラースケートダンスのトリック「チャールストンダブル」について、ちょっと書いてみたいと思います。   「チャールストンダブル」は、「step×step …

ローラーダンス・ジャックスウィング

ローラーダンス・ジャックスウィング(Jack Swing)をマスターして踊ろう!全16カウントを解説!

こんにちは!LINKです。 今回は、 「ジャックスウィング(Jack Swing)」について、ちょっと書いてみたいと思います。   先日、 「Step20180428」の記事で流れだけの解説 …

ローラーダンス・スルー片足エイトサークル1

ローラースケートダンス・片足のエイトサークル!レキシングのスルー片足バージョン!

こんにちは!LINKです。 今回は、 「片足のエイトサークル(Eight Circle with one foot)」について、ちょっと書いてみたいと思います。   「エイトサークル」と言え …

検索

多言語対応

恋ダンスポーズ

スポンサーリンク


スポンサーリンク


スポンサーリンク