ローラースケートダンスを楽しむLINKのダイエットブログ!

ダンスとローラースケートを融合させて、ローラースケートダンスを楽しんでいます。レパートリーは、乃木坂46さんの「インフルエンサー」、欅坂46さんの「サイレントマジョリティー」、DA PUMPさんの「U.S.A.」、星野源さんと新垣結衣さんの「恋ダンス」、AKB48さんの「ヘビーローテーション」、「フライングゲット」、「恋するフォーチュンクッキー」、 E-girlsさんの「 おどるポンポコリン」など⁉

ローラーダンス

【ローラーダンス】クロッギング を踊ろう!ユキ・ヤストコさんオリジナルステップ!

投稿日:2020年6月4日 更新日:

こんにちは!LINKです。

今回は、
「クロッギング(Clogging)・ローラーダンス(Roller Dance)を踊ろう!」ということで、ちょっと書いてみたいと思います。

ちなみに、クロッギングとは、直訳すると「目詰まり」という意味だそうです。

ダンス的に言うと、かかと、つま先、またはその両方を床に叩き、リズムを作ることにより、ダンサーの履物を打楽器として使うダンスです。

ローラースケートを履いていない「クロッギング・ダンス」をYouTube動画で見てみると、タップダンスに近いものを感じます。

「クロッギング・ローラーダンス」が、どんな感じのダンストリックかというと、軽快で、心地良い感じのステップです。

今回、一人で、音楽もなしで踊ってみました。

それでも、結構楽しく踊れます。

ということは、音楽に合わせて、ある程度の10人とか20人くらいの人数で踊ると楽しいんだろうな?と思います。

「クロッギング・ローラーダンス」を踊るきっかけは、キングオブローラーディスことコユキ・ヤストコさんが2020年4月28日にFacebookに上げていた動画のダンスです。

今回踊っているのは、そのほんの一部分です。

今まで、見たことがないステップがあったので、やってみたいと思って練習し始めました。

それでは早速、「クロッギング・ローラーダンス」の振り付けの解説です。

●クロッギング・ローラーダンス(^^♪の振り付け!

右足のつま先を右斜め後ろにチョンと着いて戻します。 1カウント

左足のかかとを前にチョンと着いて戻します。     1カウント

右足で地面を蹴って上げると同時にジャンプ。     2カウント

左足のつま先を左斜め後ろにチョンと着いて戻します。 1カウント

右足のかかとを前にチョンと着いて戻します。     1カウント

左足で地面を蹴って上げると同時にジャンプ。     2カウント

と以上、合計8カウントの繰り返しになります。

ユキ・ヤストコさんは、動画の中で繰り返してはいませんが、僕は、練習のために繰り返して踊っています。

次に、ダンス・ステップの3つのコツの解説です。

●「クロッギング・ローラーダンス」の3つのコツ!

まず最初に、「クロッギング・ローラーダンス」の振り付けの一つ目のコツは、ダンスの振り付けを覚える。

当然ですが、覚えなければ踊れません。

そんなに長くもありませんし、前半と後半は、左右対称です。

なので、覚えやすいと思います。

次に、「クロッギング・ローラーダンス」の振り付けの二つ目のコツは、足を前に出してかかとを着くのが、難しいので練習が必要です。

足を前に出してかかとを着いて戻すのが、ちょっとやりずらいです。

なので、この振り付けは、練習することが必要です。

最後に、「クロッギング・ローラーダンス」の振り付けの三つ目のコツは、リズミカルに踊る。

それには、慣れないとリズミカルに踊ることができません

ということで、繰り返して練習することが必要になってきます。

続いて、気付いたことです。

●「クロッギング・ローラーダンス」で気づいたこと!

「クロッギング・ローラーダンス」を踊って気付いたことは、個人的な意見ですが、僕は、こういったダンスは好きですネ!

ぼくは、本当に、ステップが好きなんだと改めて気づきました。

特に、こういった左右対称のステップが、僕の好みです。

自分が見ることを考えると、正直、ちょっと見劣りがする部分があります。

しかし、実際に踊ってみると、楽しいのは、間違いないです。

最後にまとめです。

●「クロッギング・ローラーダンス」のまとめ!

正直、「クロッギング・ローラーダンス」を、踊ってみて感じたことは、一人で踊るのは、もったいないなと感じました。

Googleで検索してみると、「クロッギング・ダンスは、熱い!」みたく検索結果に出てきます。

YouTube動画を見ても、レベルが高く、とても楽しそうです。

また、「クロッギング・ローラーダンス」をやってみると分かる気がします。

今回の「クロッギング・ローラーダンス」は、やり始めて間もなく、まだまだ未熟です。

わたくしLINK、事あるごとに、練習して、踊って、もっともっと上手になりたいと思います。

皆さんも、「クロッギング・ローラーダンス」を覚えて、楽しく練習して上手になっていただければなと思います。

それでは、
どうも、最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

また、よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ローラーダンス
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

ローラーディスコ・モスクワ1

Dschinghis Khan「めざせモスクワ(Moskau)」の振り付けを覚えて踊ろう!面白いローラーディスコ!

こんにちは!LINKです。 今回は、 「めざせモスクワ(Moskau)」の振り付けについて、ちょっと書いてみたいと思います。   「めざせモスクワ」は、ローラーディスコで有名なDsching …

ローラーダンス・2回追いかけ片足ヤコブスラダーを2回続ける1

ローラースケートダンス・2回追いかけ片足ヤコブスラダーを2回続ける!

LINKです。 今回は、 「2回追いかけ片足ヤコブスラダーを2回続ける(2 times chasing one footed Jacob’s Ladder×2)」について、ちょっと書いてみ …

エイトサークル(Eight circle)2

ローラースケートダンスの基本エイトサークル(eight circle)!練習してマスターしよう!

こんにちは!LINKです。 今回は、 ローラースケートダンス(ローラーダンス)の基本「エイトサークル(eight circle)」について、ちょっと書いてみたいと思います。   「エイトサー …

ローラーダンス・足を横に出して戻す

【初級ローラーダンス1】①足を横に出して戻す(Put Foot Sideways Back)を踊ろう!

こんにちは!LINKです。 今回は、 「足を横に出して戻す(Put Foot Sideways Back)」について、ちょっと書いてみたいと思います。   「足を横に出して戻す」が、どんな感 …

ローラーダンス・みなもり2017.06.10

みなとのもり公園での REXING練習会ステップ2017年6月10日!

こんにちは!LINKです。 今回は、 2017年6月10日。神戸三宮にあるみなとのもり公園でのREXING練習会のステップについて、ちょっと書いてみたいと思います。   ☆みーや☆さんのFa …

検索

多言語対応

恋ダンスポーズ

スポンサーリンク


スポンサーリンク


スポンサーリンク