ローラースケートダンスを楽しむLINKのダイエットブログ!

ダンスとローラースケートを融合させて、ローラースケートダンスを楽しんでいます。レパートリーは、乃木坂46さんの「インフルエンサー」、欅坂46さんの「サイレントマジョリティー」、DA PUMPさんの「U.S.A.」、星野源さんと新垣結衣さんの「恋ダンス」、AKB48さんの「ヘビーローテーション」、「フライングゲット」、「恋するフォーチュンクッキー」、 E-girlsさんの「 おどるポンポコリン」など⁉

ローラーダンス

ローラーダンス・振り子スピン(Pendulum move)を練習しよう!Brian Swami B Bfunkさんを見て!

投稿日:2019年11月16日 更新日:

こんにちは!LINKです。

今回は、
「振り子スピン(Pendulum move)の練習振り付け」について、ちょっと書いてみたいと思います。

 

以前にも、「振り子スピンの練習振り付け」を4段階に分けて記事を書きました。

そちらもぜひ見ていただければなと思います。

僕にはフェイスブックの友達で、Brian Swami B Bfunkさんという大変ローラーダンスが上手な人がいます。

見たところ、ローラーダンス教室の先生だと思います。

 

今回は、Brian Swami B Bfunkさんがローラーダンス教室で、生徒さんに教えている動画を見て、練習をしてみた解説と感想を書きます。

そもそも、「振り子スピン」がどんな感じの踊りかというと、足で振り子の動きをします。

簡単に書きましたが、言葉では分かりずらい思います。

動画を見て確認してください!^^/

 

ローラーダンスが好きな人は、ローラーダンスの動画を見ていると、ちょくちょく見ることがあるので、知っている人もしくは、「振り子スピン」できる人がいると思います。

「振り子スピンの練習振り付け」を踊るきっかけは、DAMAさんがラウンドワン名古屋西春店で踊っていたことです。

しかしながら、「振り子スピン」をBrian Swami B Bfunkさんほど上手に踊る人を見たことがありません。

なので、いつも見て関心しています。

 

それでは早速、「振り子スピンの練習振り付け」の振り付けの解説です。

振り子スピンの練習振り付け(^^♪の振り付け

①右足の振り子スピンの練習

右足を立てて左に出す。体は左に90度回る。左足はつま先立ちにする。

左足を前に出す。右足はつま先立ちにする。

右足を後ろに引いて後ろに蹴る。

右足を前に蹴る。

体を左に90度回る。右足は横に開いた状態になる。

体を左に90度回る。右足は後ろに開いた状態になる。

右足を前に蹴る。

体を左に90度回って正面を向く。右足は左足を右に持っていく。

 

②左足の振り子スピンの練習

左足を立てて右に出す。体は右に90度回る。右足はつま先立ちにする。

右足を前に出す。左足はつま先立ちにする。

左足を後ろに引いて後ろに蹴る。

左足を前に蹴る。

体を右に90度回る。左足は横に開いた状態になる。

体を右に90度回る。左足は後ろに開いた状態になる。

左足を前に蹴る。

体を右に90度回って正面を向く。左足は右足を左に持っていく。

と、以上の繰り返しになります。

 

カウントは特にありません。

そして、「振り子スピン」の振り付けのコツは、振る足の方の肘を脇腹に着けて固定することです。

そうすることで、回転が安定すると思います。

僕は、以前、脇腹に手を着けて、「振り子スピン」を踊っていました。

 

脇腹に手を着けて踊っても、肘を着けて踊っても、手が固定されて回転が安定します。

しかし、どちらかというと、脇腹に手を着けて踊るよりも、脇腹に肘を着けて踊る方が安定しているように思います。

また、かっこいいと思っています。

 

手をたたいて、「振り子スピン」を踊ると本当にかっこいいです。

なので、これからは、脇腹に肘を着けて「振り子スピン」を踊る練習をしていきたいと思います。

皆さんも、ぜひ楽しんで練習していただければなと思います。

 

それでは、
どうも、最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

また、よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ローラーダンス
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ローラーダンス・外向き片足だけのヤコブスラダー2

ローラースケートダンス・外向き片足だけのヤコブスラダーを踊ってみました!ダンス練習に便利!

こんにちは!LINKです。 今回は、 「外向き片足だけのヤコブスラダー(Jacob’s Ladder with outward one foot only)」ということで、ちょっと書いてみ …

片足だけのヤコブラダー (2)

GOOD SKATES JAPAN(グッドスケートジャパン)で学んだこと!楽しんでローラースケートダンスを踊る!

こんにちは!LINKです。 僕は、昔、GOOD SKATES JAPAN(グッドスケートジャパン)名古屋支部に所属していました。 名古屋在住なので、名古屋支部は、当たり前と言えば当たり前です。 &nb …

ローラーダンス・神戸バイカーズシャッフル(Bikers Shuffle)4

ローラースケートダンス!復活してから最近覚えた人気アイドルの曲の順番!

こんにちは!LINKです。 わたくしLINK、ダンスとローラースケートを融合させて、ローラースケートダンスを日々楽しんでいます。   今、2016年11月です。 5年半前(2011年3月)に …

【ローラーダンス】ユキ・ヤストコさんのクロッギング に出てきた新しいステップ!

【ローラーダンス】クロッギング を踊ろう!ユキ・ヤストコさんオリジナルステップ!

こんにちは!LINKです。 今回は、 「クロッギング(Clogging)・ローラーダンス(Roller Dance)を踊ろう!」ということで、ちょっと書いてみたいと思います。 ちなみに、クロッギングと …

ローラーダンス・フーリガンイメージ

Tone Loc「ファンキーコールドメディーナ(Funky Cold Medina)」のローラーダンス振り付けを覚える!

こんにちは!LINKです。 今回は、 Tone Loc「ファンキーコールドメディーナ(Funky Cold Medina)」のローラーダンスについて、ちょっと書いてみたいと思います。   T …

検索

多言語対応

恋ダンスポーズ

スポンサーリンク


スポンサーリンク


スポンサーリンク