ローラースケートダンスを楽しむLINKのダイエットブログ!

ダンスとローラースケートを融合させて、ローラースケートダンスを楽しんでいます。レパートリーは、乃木坂46さんの「インフルエンサー」、欅坂46さんの「サイレントマジョリティー」、DA PUMPさんの「U.S.A.」、星野源さんと新垣結衣さんの「恋ダンス」、AKB48さんの「ヘビーローテーション」、「フライングゲット」、「恋するフォーチュンクッキー」、 E-girlsさんの「 おどるポンポコリン」など⁉

ローラーダンス

⑧【The Breaks】ローラーダンス・パンチ&ヤコブスラダーを踊ろう!

投稿日:2020年1月8日 更新日:

こんにちは!LINKです。

今回は、
「パンチ&ヤコブスラダー(Punch & Jacob’s Ladder」のローラーダンス振り付けについて、ちょっと書いてみたいと思います。

 

どんな感じのダンストリックかというと、2人で踊るフォーメーションダンスです。

2人以上の人が同じダンスをするシンクロナイズドダンスではありません。

シンクロナイズドダンスとは、2人以上の人が同じ動きをするダンスで、シンクロナイズドダンスとは、2人以上の人が違う動きをするダンスです。

「パンチ&ヤコブスラダー」は、一人がパンチをして、もう一人がパンチをされるという演出のおもしろいローラーダンス振り付けです。

「パンチ&ヤコブスラダー」を踊ろうとしたきっかけです。

 

Kurtis Blowさんの「ザ・ブレイクス(The Breaks)」という曲でユキ・ヤストコさんとこうちゃんが楽しそうに踊っているYouTube動画を発見!

そこに、「パンチ&ヤコブスラダー」のコンビネーションがありました。

 

それで、このダンスコンビネーションを踊ろうと思ったわけです。

それでは早速、「パンチ&ヤコブスラダー」の振り付けの解説です。

パンチする人の「パンチ&ヤコブスラダー」♪の振り付け

左手を腰に当てて、右手でパンチすると同時に、腰を右に振る。   0.5カウント

左手を腰に当てたまま、右手もどす同時に、腰を左に振る。     0.5カウント

左手を腰に当てたまま、右手でパンチすると同時に、腰を右に振る。 0.5カウント

左手を腰に当てたまま、右手もどす同時に、腰を左に振る。     0.5カウント

左手を腰に当てたまま、右手でパンチすると同時に、腰を右に振る。 0.5カウント

左手を腰に当てたまま、右手もどす同時に、腰を左に振る。     0.5カウント

右足のつま先を右に移動すると同時に、左足のかかとを右に移動する。 0.5カウント

右足のかかとを右に移動すると同時に、左足のつま先を右に移動する。 0.5カウント

と以上、合計4カウントになります。

 

パンチされる人の「パンチ&ヤコブスラダー」♪の振り付け

頭を右に振る。   0.5カウント

頭を左に振る。   0.5カウント

頭を右に振る。   0.5カウント

頭を左に振る。   0.5カウント

頭を右に振る。   0.5カウント

頭を左に振る。   0.5カウント

右足のつま先を右に移動すると同時に、左足のかかとを右に移動する。 0.5カウント

右足のかかとを右に移動すると同時に、左足のつま先を右に移動する。 0.5カウント

と以上、合計4カウントになります。

 

「パンチ&ヤコブスラダー」は、「ザ・ブレイクス」のルーチンの一部分です。

なので、このローラーダンストリックには、振り付けの前と後ろがあります。

前が「蹴って引いて右ターン(Kick + Pull + Turn Right)」で、後ろが「3×エイトサークル」になります。

 

まず最初に、「パンチ&ヤコブスラダー」の振り付けの一つ目のコツは、二人の呼吸を合わせることです。

リズムに合わせて踊れば、自然と呼吸が合ってきます。

 

次に、「パンチ&ヤコブスラダー」の振り付けの二つ目のコツは、最後のヤコブスラダーを遅れないことです。

リズムが16ビートなので、速さに後れをとらないことが大切です。

フォーメーションダンスは、2人以上で踊る時、見せ場になるのでとても重要です。

僕も、二人でやる時は、どっちかを楽しんでやりたいと思います。

 

それでは、
どうも、最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

また、よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ローラーダンス
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

初級用ローラーダンス2

【発表会】初級ローラーダンス(Beginner Roller Dance)No.2!

こんにちは!LINKです。 今回は、 「初級ローラーダンス(Beginner Roller Dance)No.2」について、ちょっと書いてみたいと思います。   「初級ローラーダンスNo.2 …

ローラーダンス・外向き片足だけのヤコブスラダー2

ローラースケートダンス・外向き片足だけのヤコブスラダーを踊ってみました!ダンス練習に便利!

こんにちは!LINKです。 今回は、 「外向き片足だけのヤコブスラダー(Jacob’s Ladder with outward one foot only)」ということで、ちょっと書いてみ …

ローラーダンス片足のヤコブラダー

ローラースケートダンス・片足のヤコブスラダーの振り付けステップ!基本の基本単純なのに難しい?

こんにちは!LINKです。 今回は、 「片足のヤコブスラダー」の振り付けステップについて、ちょっと書いてみたいと思います。   「片足のヤコブスラダー」は、片足だけを動かします。 その時、も …

ローラーディスコアフロ10周年記念

西春アフロ10周年記念ローラースケート!ラウンドワン名古屋西春店スポッチャ20170506!

こんにちは!LINKです。 今回は、 2017年5月6日(土曜日)に開催されました「西春アフロ10周年記念ローラースケート」について、ちょっと書いてみたいと思います。   今回アフロナイトは …

ローラーダンス・バックランニングマン1

ローラースケートダンス・バックランニングマン!ランニングマンの逆パターン!

こんにちは!LINKです。 今回は、 「バックランニングマン(Back Running Man)」について、ちょっと書いてみたいと思います。   「バックランニングマン」は、その名の通り、「 …

検索

多言語対応

恋ダンスポーズ

スポンサーリンク


スポンサーリンク


スポンサーリンク