ローラースケートダンスを楽しむLINKのダイエットブログ!

ダンスとローラースケートを融合させて、ローラースケートダンスを楽しんでいます。レパートリーは、乃木坂46さんの「インフルエンサー」、欅坂46さんの「サイレントマジョリティー」、DA PUMPさんの「U.S.A.」、星野源さんと新垣結衣さんの「恋ダンス」、AKB48さんの「ヘビーローテーション」、「フライングゲット」、「恋するフォーチュンクッキー」、 E-girlsさんの「 おどるポンポコリン」など⁉

ローラーダンス

ローラースケートダンス・簡単なスプリットの連続ステップ!練習ナンバーダンスNo.7!

投稿日:2017年12月5日 更新日:

こんにちは!LINKです。

今回は、
「簡単なスプリットの連続ステップ(Easy split continuous step)」について、ちょっと書いてみたいと思います。

 

最近、「新しいナンバーダンス」の練習をしていて、16カウントの振り付けを踊ることが多いということもあって、改めて、「簡単なスプリットの連続ステップ」を楽しんでおります。

実は、わたくしLINK考案の「練習ナンバーダンスのNo.7」です。

ワンポーズ、2カウント!
ゆったりとしているので、初心者の方には、ピッタリなんじゃないかな?
と思っています。

というのも、スプリット自体が難しいこともあって、それを早く動くのは、より難しいように思えるのです。

僕も、「新しいナンバーダンスのNo.6」をやっていますが、早いとちょっと難しくて、正確さがちょっと怪しいところがあるのです。

「新しいナンバーダンスのNo.6」というのは、言わずと知れたキングオブローラーディスコ、ユキ・ヤストコさんオリジナルの「スプリットの連続技」のことです。

 

それでは早速、「簡単なスプリットの連続ステップ」の解説です。

簡単なスプリットの連続ステップ(^^♪の振り付け

前半8カウント

正面を向いて、ヒールスプリット。       2カウント

左前を向いて、右足前のヒールトースプリット。 2カウント

正面を向いて、ヒールスプリット。       2カウント

右前を向いて、左足前のヒールトースプリット。 2カウント

後半8カウント

正面を向いて、ヒールスプリット。       2カウント

左前を向いて、右足前のヒールトースプリット。 2カウント

正面を向いて、ヒールスプリット。       2カウント

右前を向いて、左足前のヒールトースプリット。 2カウント

以上、
全16カウントになります。

 

解説を見ていただいた通り、前半8カウントと後半8カウントは同じです。

「レキシングダンス」を始めたころ、グッドスケートジャパン名古屋支部で、踊りを大きくしてダイナミックに見せるようによく言わるうちに、右だけじゃなくて、逆の左も練習を初めて、「ヒールスプリット」を取り入れて、徐々に、だんだんとこの形の振り付けに固まってきたように思います。

昔は、「ヒールスプリット」という名前も知らず、人差し指で指さすので、「指さし」と呼んでいたことを思い出しました。

動画を見ていただければ、ゆったりしている振り付けが、分かりやすいと思います。

 

それでは、
どうも、最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

また、よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ローラーダンス
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

ローラーディスコ・ウォンテッド(Wanted)

ローラーディスコ・The Dooleys「ウォンテッド(Wanted)」!新しいバージョンを覚えて踊ろう!

こんにちは!LINKです。 今回は、 最近踊っている、新しい「ウォンテッド(Wanted)」について、ちょっと書いてみたいと思います。   以前にも、「ウォンテッド」の記事を書きましたが、今 …

ローラーダンス・継続

【ローラーダンス上達法】どのくらいのペースで練習したらよいのか?具体的な時間も紹介!

こんにちは!LINKです。 今回は、 「ローラーダンスをどのくらいのペースで練習したらよいのか?」について、ちょっと書いてみたいと思います。   この記事を見ようと思い、サイトを開いていただ …

ローラーダンス・バックネルソン

ローラーダンス・バックネルソン(Back Nelson)を踊ろう!

こんにちは!LINKです。 今回は、 「バックネルソン(Back Nelson)」について、ちょっと書いてみたいと思います。   どんな感じのダンストリックかを説明します。 まず最初に、右足 …

ローラーダンス・4つのやる気スイッチ

【夢を叶える】4つのやる気スイッチ!【ローラーダンス】

こんにちは!LINKです。 今回は、ミキティさんの質問に答えるために、僕の「ローラーダンスの4つのやる気スイッチ」について、ちょっと書いてみました! もちろん、答えになってないかもしれません!!! & …

ローラーダンス・16ビート(16 beats)

【ローラーダンス練習法】16ビート(16 beats)で踊るコツを解説!

LINKです。 今回は、 「16ビート(16 beats)で踊る練習方法」について、ちょっと書いてみたいと思います。   正直、この記事は、とても内容が薄いです!^^/ しかし、これが、ロー …

検索

多言語対応

恋ダンスポーズ

スポンサーリンク


スポンサーリンク


スポンサーリンク