ローラースケートダンスを楽しむLINKのダイエットブログ!

ダンスとローラースケートを融合させて、ローラースケートダンスを楽しんでいます。レパートリーは、乃木坂46さんの「インフルエンサー」、欅坂46さんの「サイレントマジョリティー」、DA PUMPさんの「U.S.A.」、星野源さんと新垣結衣さんの「恋ダンス」、AKB48さんの「ヘビーローテーション」、「フライングゲット」、「恋するフォーチュンクッキー」、 E-girlsさんの「 おどるポンポコリン」など⁉

ローラーダンス

⑫【The Breaks】ローラーダンス・一人用足ひっかけの振り付けを踊ろう!

投稿日:2020年1月12日 更新日:

こんにちは!LINKです。

今回は、
「一人用足ひっかけの振り付け(Foot Hook Choreography For One Person)」のローラーダンス振り付けについて、ちょっと書いてみたいと思います。

 

本来は、どんな感じのダンストリックかというと、フォーメーションダンスです。

二人以上の人が同じダンスをするシンクロナイズドダンスではありません。

フォーメーションダンスとは、二人以上の人が違う動きを踊ることです。

シンクロナイズドダンスとは、二人以上の人が同じ動きを踊ることです。

 

どんな感じのダンストリックかというと、

昔のNo.11も参考にしたダンスで8カウントです。

いきなり、番号を言われてもということで、

まず、肩をたたきあいます。

右手をタッチして、右手を握ります。

右手を引っ張り足を引っかける動きをします。

以上になります。

 

「一人用足ひっかけの振り付け」を踊ろうとしたきっかけです。

Kurtis Blowさんの「ザ・ブレイクス(The Breaks)」という曲でユキ・ヤストコさんとこうちゃんが楽しそうに踊っているYouTube動画を発見!

そこに、「二人で足ひっかけるダンス」のコンビネーションがありました。

 

しかし、僕は、一人で踊りたい!

カウントは8カウントです。

ということで、昔の足を引っかけて踊るダンスの振り付けで8カウントのダンスにして取り入れようと思ったわけです。

 

この部分だけ、本来のダンスと違う創作ダンスぽいことをしました。

それでは早速、「一人用足ひっかけの振り付け」の振り付けの解説です。

一人用足ひっかけの振り付け♪の振り付け

右手を前に出して、下に下げる。 1カウント

右手を上に上げて、下に下げる。 1カウント

左手を前に出すと同時に、右手を下ろし、左手を下に下げる。 1カウント

左手を上に上げて、下に下げる。 1カウント

右手を前に出すと同時に、左手を下ろし、右手を左に振る。 1カウント

右手を右に振る。 1カウント

右手を握る。 1カウント

右手の肘を曲げると同時に、右足の膝を曲げて右足を上げる。 1カウント

と以上、合計8カウントになります。

 

「一人用足ひっかけの振り付け」は、「ザ・ブレイクス」のルーチンの一部分です。

なので、このローラーダンストリックには、振り付けの前と後ろがあります。

前が「グレープバイン前移動(Move Before Grapevine)」の後の「バックターン」で、後ろが「グレープバイン+クレイジーレッグス(Grapevine + Crazy Legs)」になります。

 

まず最初に、「一人用足ひっかけの振り付け」の振り付けの一つ目のコツは、ダンスの振り付けを覚えることです。

当たり前ですが、ダンスの振り付けを覚えていなければ踊ることができません。

動きが細かい8カウントです。

ちょっと、覚えるのが大変です。

 

次に、「一人用足ひっかけの振り付け」の振り付けの二つ目のコツは、最後の足上げを高くすることです。

本来、2人で足を引っ掛けるローラーダンスの振り付けです。

一人でも雰囲気を出したいところです。

何度も書きますが、本来は2人で踊るフォーメーションダンスです。

わたくしLINK的には、一人で踊って寂しいといえば寂しいですが、気楽で楽しいといえば気楽で楽しいです。

 

最後に、動画の撮影エピソードを一つ紹介します。

わたくしLINK、いたって真面目に踊っていたのですが、幼稚園から小学生くらいの女の子10人ほどのお母さん4,5人がフードコートで談笑してまして、踊っている僕を見て大変受けて笑っておりました。

そんな面白いことをしている意識はなかったのですが、はたから見たら面白いのかもしれません!

YouTube動画は、もちろんその時撮った動画です!^^/

 

それでは、
どうも、最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

また、よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ローラーダンス
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

ローラーダンス・エイトサークル+グレープバイン+ターン

②【The Breaks】ローラーダンス・エイトサークル+グレープバイン+ターンを踊ろう!

LINKです。 今回は、 「エイトサークル+グレープバイン+ターン(Eight Circle + Grapevine + Turn)」のローラーダンス振り付けについて、ちょっと書いてみたいと思います。 …

ローラーダンス・レキシング練習サークル

ローラーダンス・レキシング練習サークル(Rexing Practice Circle)2019年バージョンを踊ろう!

こんにちは!LINKです。 今年も残すところあと2ヶ月を切りました。 2ヶ月を切ってしまいましたが、無限に続く「レキシング練習サークル」を考えました! 今回は、 最近考えた「レキシング練習サークル(R …

フライングゲット

AKB48「フライングゲット(Flying Get)」のダンス振り付けを覚える!

こんにちは!LINKです。 今回は、 AKB48「フライングゲット」のダンスについて、ちょっと書いてみたいと思います。 AKB48「フライングゲット」は、作詞は秋元康さん、作曲はすみだしんやさんです。 …

ローラーダンス・スイートホームシカゴ

The Blues Brothers「スイートホームシカゴ(Sweet Home Chicago)」ローラーダンス を踊ろう!全480カウントを解説!

こんにちは!LINKです。 今回は、 The Blues Brothersさんの「スイートホームシカゴ(Sweet Home Chicago)」のダンスの振り付けについて、ちょっと書いてみたいと思いま …

ローラーダンス上達法・毎日続ける簡単な練習方法

【ローラーダンス上達法】毎日続ける簡単な練習方法を紹介!パソコンフル活用!

こんにちは!LINKです。 今回は、 「毎日続ける簡単な練習方法」について、ちょっと書いてみたいと思います。   今更のことですが、毎日続けることは、非常に重要です。 ましてや、レベルが高い …

検索

多言語対応

恋ダンスポーズ

スポンサーリンク


スポンサーリンク


スポンサーリンク