ローラースケートダンスを楽しむLINKのダイエットブログ!

ダンスとローラースケートを融合させて、ローラースケートダンスを楽しんでいます。レパートリーは、乃木坂46さんの「インフルエンサー」、欅坂46さんの「サイレントマジョリティー」、DA PUMPさんの「U.S.A.」、星野源さんと新垣結衣さんの「恋ダンス」、AKB48さんの「ヘビーローテーション」、「フライングゲット」、「恋するフォーチュンクッキー」、 E-girlsさんの「 おどるポンポコリン」など⁉

ローラーダンス

⑤【The Breaks】ローラーダンス・タップ(Tap)のNo.1,No.2,No.3,No.4を踊ろう!

投稿日:2020年1月5日 更新日:

こんにちは!LINKです。

今回は、
「タップ(Tap)のNo.1,No.2,No.3,No.4」のローラーダンス振り付けについて、ちょっと書いてみたいと思います。

 

どんな感じのダンストリックかというと、

片足のつま先や、足の裏で、床を蹴って、リズムを楽しむローラーダンス振り付けです。

今までは、タップのNo.1,No.2,No.3を「ファンキーコールドメディーナ」で踊っていました。

タップのNo.4は、昔のナンバーダンスのNo.1の最初の一部分です。

 

これまでも、ブラック・Uさんにそのことを聞いていましたが、今回のYouTube動画を見て確信が持てたということです。

「タップのNo.1,No.2,No.3,No.4」を踊ろうとしたきっかけです。

Kurtis Blowさんの「ザ・ブレイクス(The Breaks)」という曲でユキ・ヤストコさんとこうちゃんが楽しそうに踊っているYouTube動画を発見!

そこに、「タップのNo.1,No.2,No.3,No.4」のコンビネーションがありました。

それで、このダンスコンビネーションを踊ろうと思ったわけです。

 

それでは早速、「タップのNo.1,No.2,No.3,No.4」の振り付けの解説です。

タップのNo.1,No.2,No.3,No.4♪の振り付け

①タップNo.1

右のつま先で床を蹴る。   0.5カウント

右足で左足の右の床を蹴る。 0.5カウント

左足で右足の左の床を蹴る。 1カウント

左のつま先で床を蹴る。   0.5カウント

左足で右足の左の床を蹴る。 0.5カウント

右足で左足の右の床を蹴る。 1カウント

右のつま先で床を蹴る。   0.5カウント

右足で左足の右の床を蹴る。 0.5カウント

左足で右足の左の床を蹴る。 1カウント

左のつま先で床を蹴る。   0.5カウント

左足で右足の左の床を蹴る。 0.5カウント

右足で左足の右の床を蹴る。 1カウント

ここまで8カウントです。

②タップNo.2

右のつま先で床を蹴る。   0.5カウント

右足で左足の右の床を蹴る。 0.5カウント

左のつま先で床を蹴る。   0.5カウント

左足で右足の左の床を蹴る。 0.5カウント

右のつま先で床を蹴る。   0.5カウント

右足で左足の右の床を蹴る。 0.5カウント

左足で右足の左の床を蹴る。 1カウント

左のつま先で床を蹴る。   0.5カウント

左足で右足の左の床を蹴る。 0.5カウント

右のつま先で床を蹴る。   0.5カウント

右足で左足の右の床を蹴る。 0.5カウント

左のつま先で床を蹴る。   0.5カウント

左足で右足の左の床を蹴る。 0.5カウント

右足で左足の右の床を蹴る。 1カウント

ここまで8カウントです。

②タップNo.3

右のつま先で床を蹴る。   0.5カウント

右足で左足の右の床を蹴る。 0.5カウント

左のつま先で床を蹴る。   0.5カウント

左足で右足の左の床を蹴る。 0.5カウント

右のつま先で床を蹴る。   0.5カウント

右足で左足の右の床を蹴る。 0.5カウント

左のつま先で床を蹴る。   0.5カウント

左足で右足の左の床を蹴る。 0.5カウント

右のつま先で床を蹴る。   0.5カウント

右足で左足の右の床を蹴る。 0.5カウント

左のつま先で床を蹴る。   0.5カウント

左足で右足の左の床を蹴る。 0.5カウント

右のつま先で床を蹴る。   0.5カウント

右足で左足の右の床を蹴る。 0.5カウント

左のつま先で床を蹴る。   0.5カウント

左足で右足の左の床を蹴る。 0.5カウント

ここまで8カウントです。

④タップNo.4

右のつま先で床を蹴る。   0.5カウント

右足を上げる。       0.5カウント

右のつま先で床を蹴る。   0.5カウント

右足で左足の右の床を蹴る。 0.5カウント

左のつま先で床を蹴る。   0.5カウント

左足で右足の左の床を蹴る。 0.5カウント

右のつま先で床を蹴る。   0.5カウント

右足で左足の右の床を蹴る。 0.5カウント

左のつま先で床を蹴る。   0.5カウント

左足を上げる。       0.5カウント

左のつま先で床を蹴る。   0.5カウント

左足で右足の左の床を蹴る。 0.5カウント

右のつま先で床を蹴る。   0.5カウント

右足で左足の右の床を蹴る。 0.5カウント

左のつま先で床を蹴る。   0.5カウント

左足で右足の左の床を蹴る。 0.5カウント

ここまで8カウントです。

と以上、合計32カウントになります。

 

「タップのNo.1,No.2,No.3,No.4」は、「ザ・ブレイクス」のルーチンの一部分です。

なので、このローラーダンストリックには、振り付けの前と後ろがあります。

前が「3×エイトサークル」の後の「バックターン(Back Turn)」で、後ろが「蹴り上げヤコブスラダーステップ(Kick-up Jacob’s Ladder Step)」になります。

そして、「タップのNo.1,No.2,No.3,No.4」の振り付けのコツは、何度も練習して、身に着けることです。

身も蓋もないことのようですが、実際、レベルが高いローラーダンス振り付けは、何もありません。

だからといって、やらなければできません。

ということで、ひたすら練習あるのみです。

皆さんも、楽しく踊っていただければなと思います。

 

それでは、
どうも、最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

また、よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ローラーダンス
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

ローラーディスコ・マンドレイ1

Art Attack「マンドレイ(Mandolay)」の振り付けを覚えて踊ろう!パラパラローラーダンス!

こんにちは!LINKです。 今回は、「マンドレイ(Mandolay)」の振り付けについて、ちょっと書いてみたいと思います。   「マンドレイ」は、ローラーディスコで有名なArt Attack …

ローラーディスコ・セプテンバー1

セプテンバーの振り付けを覚える!僕が最初に覚えたローラーディスコナンバー!

こんにちは!LINKです。 今回は、 Earth,Wind & Fireさんの「セプテンバー(September)」の振り付けについて、ちょっと書いてみたいと思います。   「セプテ …

ローラーダンス・キス

Prince「Kiss(キス)」のローラーダンス振り付けを覚えて踊ろう!56カウントを全解説!

こんにちは!LINKです。 今回は、 Princeさんの「Kiss(キス)」のローラーダンス振り付けについて、ちょっと書いてみたいと思います。   どんな感じの踊りかというと、「ヤコブスラダ …

ローラーダンス・テヒザフェイント

【初級ローラーダンス2】③テヒザフェイント(Tehiza Feint)を踊ろう!

こんにちは!LINKです。 今回は、 「テヒザフェイント(Tehiza Feint)」について、ちょっと書いてみたいと思います。   「テヒザフェイント」が、どんな感じのダンストリックかを簡 …

ローラーダンス・スルー片足エイトサークル1

ローラースケートダンス・片足のエイトサークル!レキシングのスルー片足バージョン!

こんにちは!LINKです。 今回は、 「片足のエイトサークル(Eight Circle with one foot)」について、ちょっと書いてみたいと思います。   「エイトサークル」と言え …

検索

多言語対応

恋ダンスポーズ

スポンサーリンク


スポンサーリンク


スポンサーリンク