ローラースケートダンスを楽しむLINKのダイエットブログ!

ダンスとローラースケートを融合させて、ローラースケートダンスを楽しんでいます。レパートリーは、乃木坂46さんの「インフルエンサー」、欅坂46さんの「サイレントマジョリティー」、DA PUMPさんの「U.S.A.」、星野源さんと新垣結衣さんの「恋ダンス」、AKB48さんの「ヘビーローテーション」、「フライングゲット」、「恋するフォーチュンクッキー」、 E-girlsさんの「 おどるポンポコリン」など⁉

ローラーダンス

ローラースケートダンス・開開閉閉ヤコブスラダーを踊ってみました!足の開きすぎに注意!

投稿日:2017年12月22日 更新日:

こんにちは!LINKです。

今回は、
「開開閉閉ヤコブスラダー(Open Open Close Close Jacob’s Ladder)」について、ちょっと書いてみたいと思います。

 

ローラーダンス「ゲットオフ」で、「開閉ヤコブスラダー」を知って早3年が過ぎました!

「一番から始まるステップ」や「新しいナンバーダンス」でも、「開閉ヤコブスラダー」を踊っています。

振り付けは、もちろん、キングオブローラーディスコ、ユキ・ヤストコさんになります。

「開閉ヤコブスラダー」は、1回開いて、1回閉じるという振り付けですが、2回開いて、2回閉じてもいいんじゃないかな?と思い、「開開閉閉ヤコブスラダー」を考案し、踊ってみました!

 

それでは早速、
「開開閉閉ヤコブスラダー」の振り付けの解説です。

開開閉閉ヤコブスラダー(^^♪の振り付け

①開く。 2カウント

内股で始まります。

両足のかかとを軸にして、つま先を開く。 0.5カウント
両足のつま先を軸にして、かかとを開く。 0.5カウント

両足のかかとを軸にして、つま先を開く。 0.5カウント
両足のつま先を軸にして、かかとを開く。 0.5カウント

②閉じる。 2カウント

両足のつま先を軸にして、かかとを閉じる。 0.5カウント
両足のかかとを軸にして、つま先を閉じる。 0.5カウント

両足のつま先を軸にして、かかとを閉じる。 0.5カウント
両足のかかとを軸にして、つま先を閉じる。 0.5カウント

と以上、
合計4カウントの繰り返しになります。

 

1回開いて、1回閉じる「開閉ヤコブスラダー」は、最近よく踊っていて、分かる人には、親しみがあり分かりやすいか?と思います。

なので
分かりやすく言えば、「開開閉閉ヤコブスラダー」は、開いて、開いて、閉じて、閉じるヤコブスラダーということでしょう!

単純なので、分かりやすく、イメージしやすいか?と思います。

「開開閉閉ヤコブスラダー」のコツは、2回続けて開くので、最初からあまり開かないで、最初は少し小さめに開くことです。
また、あまり開きすぎると、閉じるのが難しくなります!(笑)

解説だけではわかりずらいので、わたくしLINKが「開開閉閉ヤコブスラダー」を踊ってみた動画の紹介です。

 

それでは、
どうも、最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

また、よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ローラーダンス
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ローラーダンス・4回片足ヤコブスラダー1

ローラースケートダンス・4回片足ヤコブスラダー!レキシング・ダンスレッスンに最適!

こんにちは!LINKです。 今回は、 「4回片足ヤコブスラダー(4 times one footed Jacob’s Ladder)」について、ちょっと書いてみたいと思います。 &nbsp …

ローラーダンス・ヴォーグ(Vogue)17

初めまして!ローラーダンスとダイエットのワードプレスブログを始めました!よろしくお願いします。

始めまして、わたくしLINKと申します。 趣味は、ローラースケートを履いてダンスを踊るローラースケートダンス! 週1回ペースで愛知県のラウンドワン名古屋西春店スポッチャで、ローラースケートダンスを楽し …

ローラーダンス・開いて戻す片足ヤコブスラダー1

Bruno Mars「24K Magic」の『STEP×STEP』今更のパッチ!ヤコブスラダー変更!

こんにちは!LINKです。 今回は、 Bruno Marsさんの「24K Magic」の『STEP×STEP』の「ヤコブスラダー」の振り付け変更について、ちょっと書いてみたいと思います。   …

ローラーダンス・タップのNo.1,No.2,No.3,No.4

⑤【The Breaks】ローラーダンス・タップ(Tap)のNo.1,No.2,No.3,No.4を踊ろう!

こんにちは!LINKです。 今回は、 「タップ(Tap)のNo.1,No.2,No.3,No.4」のローラーダンス振り付けについて、ちょっと書いてみたいと思います。   どんな感じのダンスト …

ローラーダンス・エイトサークル+サブロク1

ローラースケートダンス・エイトサークル+サブロク(360度)!簡単な基本振り付けを練習しよう!

こんにちは!LINKです。 今回は、 「エイトサークル(Eight Circle)+サブロク(360度)」について、ちょっと書いてみたいと思います。   そもそも、「エイトサークル」とは、何 …

検索

多言語対応

恋ダンスポーズ

スポンサーリンク


スポンサーリンク


スポンサーリンク