ローラースケートダンスを楽しむLINKのダイエットブログ!

ダンスとローラースケートを融合させて、ローラースケートダンスを楽しんでいます。レパートリーは、乃木坂46さんの「インフルエンサー」、欅坂46さんの「サイレントマジョリティー」、DA PUMPさんの「U.S.A.」、星野源さんと新垣結衣さんの「恋ダンス」、AKB48さんの「ヘビーローテーション」、「フライングゲット」、「恋するフォーチュンクッキー」、 E-girlsさんの「 おどるポンポコリン」など⁉

ローラーダンス

ローラースケートダンスの基本ヤコブスラダー(Jacob’s Ladder)!練習してマスターしよう!

投稿日:2016年10月11日 更新日:

こんにちは!LINKです。

今回は、
ローラースケートダンス(ローラーダンス)の基本「ヤコブスラダー(Jacob’s Ladder)」について、ちょっと書いてみたいと思います。

 

「ヤコブスラダー(Jacob’s Ladder)」とは、角々しているところから、そう呼ばれているようです。

実際の動きは、中学生の必修ダンス、「クラブステップ」とよく似ているいます。
似ていますが、似て非なるもの。

「ヤコブスラダー」と「クラブステップ」は、カニのように、横に動きます。

それも、つま先とかかとを使います。

「ヤコブスラダー」と「クラブステップ」は、全く、反対の動きをします。

「ヤコブスラダー(Jacob’s Ladder)」の動きを説明します。

最初、足を、「A」の字、かかとを開いた状態にします。

ヤコブラダー0

ヤコブスラダー0

 

次に、右足は、かかとを床に着いたまま、つま先を右に動かします。

と同時に、左足は、つま先を床に着いたまま、かかとを右に動かします。

これが、「1(ワン)の前のタ」です。

ヤコブラダー1

ヤコブスラダー1

 

次に、右足は、つま先を床に着いたまま、かかとを右に動かします。

と同時に、左足は、かかとを床に着いたまま、つま先を右に動かします。

これが、「1(ワン)の後ろのタ」です。

ヤコブラダー2

ヤコブスラダー2

 

2つ合わせて、「1(ワン)タタ」になります。これで、1カウントです。

次に、左足は、かかとを床に着いたまま、つま先を左に動かします。

と同時に、右足は、つま先を床に着いたまま、かかとを左に動かします。

これが、「2(ツー)の前のタ」です。

ヤコブラダー3

ヤコブスラダー3

 

次に、左足は、つま先を床に着いたまま、かかとを左に動かします。

と同時に、右足は、かかとを床に着いたまま、つま先を左に動かします。

これが、「2(ツー)の後ろのタ」です。

ヤコブラダー4

ヤコブスラダー4

 

2つ合わせて、「2(ツー)タタ」になります。これで、1カウントです。

今の動き全部で、2カウント「1(ワン)、2(ツー)」です。

頭で、というか、言葉でこれだけのことをして、2カウントですから、分かると思いますが、足が、「パッ」とは、すぐに動きません。

最初は、かなり難しいです。



僕も最初、全然できませんでした。

なので、これも練習が必要です。

しかし、「ヤコブスラダー」は、やることが単純です。

頭で、すぐ覚えられるし、ローラースケートを履いてなくても、練習ができます。

ということは、やる気があれば、どこででも練習ができます。

時間さえあれば、いつでも練習ができます。

 

しかも、この「ヤコブスラダー」は、「クレイジーレッグス」の練習にもなります。
「ヤコブスラダー」と「クレイジーレッグス」は、動きは違いますが、
特徴は、よく似ています。

「ヤコブスラダー」と「クレイジーレッグス」、どっちが難しいといえば、断然、「ヤコブスラダー」です。

「ヤコブスラダー」も、回数を重ね、何度もやることで、精度が増してきます。

軽快にできるようになると、本当に、楽しくなります。

また、キングオブローラーディスコユキ・ヤストコさんのローラースケートダンス
(ローラーダンス)の基本になりますので、しっかり練習してみてください。

 

それでは、
どうも、最後まで、読んでいただきまして、ありがとうございました。

また、よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ローラーダンス
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ローラーダンス・エイトサークル

ローラーダンス・エイトサークル(Eight Circle)を踊ろう!

こんにちは!LINKです。 今回は、 「エイトサークル(Eight Circle)」について、ちょっと書いてみたいと思います。   どんな感じのダンストリックかというと、バックスケーティング …

ローラーダンス・ロジャーラビット

ローラースケートを履いてロジャー・ラビット(Roger Rabbit)を踊ってみました!

こんにちは!LINKです。 今回は、 「ロジャー・ラビット(Roger Rabbit)」について、ちょっと書いてみたいと思います。   どんな感じの踊りかというと、その名の通りうさぎがぴょん …

ローラーダンス・スルー片足エイトサークル1

ローラースケートダンス・片足のエイトサークル!レキシングのスルー片足バージョン!

こんにちは!LINKです。 今回は、 「片足のエイトサークル(Eight Circle with one foot)」について、ちょっと書いてみたいと思います。   「エイトサークル」と言え …

ローラーダンス・クレイジーレッグスの右移動コンビネーション

⑩【The Breaks】ローラーダンス・クレイジーレッグスの右移動コンビネーションを踊ろう!

こんにちは!LINKです。 今回は、 「クレイジーレッグスの右移動コンビネーション(Crazy Legs Right Move Combination)」のローラーダンス振り付けについて、ちょっと書い …

ローラーダンス・クレイジーレッグス+右足出して左ターン

⑭【The Breaks】ローラーダンス・クレイジーレッグス+右足出して左ターンを踊ろう!

こんにちは!LINKです。 今回は、 「クレイジーレッグス+右足出して左ターン(Crazy Legs + Right Foot And Turn Left)」のローラーダンス振り付けについて、ちょっと …

検索

多言語対応

恋ダンスポーズ

スポンサーリンク


スポンサーリンク


スポンサーリンク