ローラースケートダンスを楽しむLINKのダイエットブログ!

ダンスとローラースケートを融合させて、ローラースケートダンスを楽しんでいます。レパートリーは、乃木坂46さんの「インフルエンサー」、欅坂46さんの「サイレントマジョリティー」、DA PUMPさんの「U.S.A.」、星野源さんと新垣結衣さんの「恋ダンス」、AKB48さんの「ヘビーローテーション」、「フライングゲット」、「恋するフォーチュンクッキー」、 E-girlsさんの「 おどるポンポコリン」など⁉

ローラーダンス

ローラースケートダンス・4回追いかけ片足ヤコブスラダー!斬新なダンス振り付け!

投稿日:2017年12月15日 更新日:

こんにちは!LINKです。

今回は、
「4回追いかけ片足ヤコブスラダー(4 times chasing one footed Jacob’s Ladder)」について、ちょっと書いてみたいと思います。

 

「4回追いかけ片足ヤコブスラダー」は、「片足のヤコブスラダー」の応用みたいな振り付けです。

「片足のヤコブスラダー」は、キングオブローラーディスコユキ・ヤストコさんの振り付けです。

わたくしLINKも、結構、最近、見て知った振り付けで、基本的な動きが気に入っています。

「片足のヤコブスラダー」は基本、片足を1カウントずつ開いていき、1カウントずつ閉じていくような振り付けです。

「4回追いかけ片足ヤコブスラダー」は、片足を、1カウントずつ開いていくまでは一緒ですが、次に、もう一方の片足で、追いかけるように1カウントずつ閉じていくという斬新な振り付けになります。

 

それでは早速、
「4回追いかけ片足ヤコブスラダー」の振り付け解説です。

4回追いかけ片足ヤコブスラダー(^^♪の振り付け

①右足を右へ4カウント

右足のかかとを軸に、右足のつま先を右へずらす。 0.5カウント
右足のつま先を軸に、右足のかかとを右へずらす。 0.5カウント

右足のかかとを軸に、右足のつま先を右へずらす。 0.5カウント
右足のつま先を軸に、右足のかかとを右へずらす。 0.5カウント

右足のかかとを軸に、右足のつま先を右へずらす。 0.5カウント
右足のつま先を軸に、右足のかかとを右へずらす。 0.5カウント

右足のかかとを軸に、右足のつま先を右へずらす。 0.5カウント
右足のつま先を軸に、右足のかかとを右へずらす。 0.5カウント

②左足を右へ4カウント

左足のつま先を軸に、左足のかかとを右へずらす。 0.5カウント
左足のかかとを軸に、左足のつま先を右へずらす。 0.5カウント

左足のつま先を軸に、左足のかかとを右へずらす。 0.5カウント
左足のかかとを軸に、左足のつま先を右へずらす。 0.5カウント

左足のつま先を軸に、左足のかかとを右へずらす。 0.5カウント
左足のかかとを軸に、左足のつま先を右へずらす。 0.5カウント

左足のつま先を軸に、左足のかかとを右へずらす。 0.5カウント
左足のかかとを軸に、左足のつま先を右へずらす。 0.5カウント

 

③左足を左へ4カウント

左足のかかとを軸に、左足のつま先を左へずらす。 0.5カウント
左足のつま先を軸に、左足のかかとを左へずらす。 0.5カウント

左足のかかとを軸に、左足のつま先を左へずらす。 0.5カウント
左足のつま先を軸に、左足のかかとを左へずらす。 0.5カウント

左足のかかとを軸に、左足のつま先を左へずらす。 0.5カウント
左足のつま先を軸に、左足のかかとを左へずらす。 0.5カウント

左足のかかとを軸に、左足のつま先を左へずらす。 0.5カウント
左足のつま先を軸に、左足のかかとを左へずらす。 0.5カウント

④右足を左へ4カウント

右足のつま先を軸に、右足のかかとを左へずらす。 0.5カウント
右足のかかとを軸に、右足のつま先を左へずらす。 0.5カウント

右足のつま先を軸に、右足のかかとを左へずらす。 0.5カウント
右足のかかとを軸に、右足のつま先を左へずらす。 0.5カウント

右足のつま先を軸に、右足のかかとを左へずらす。 0.5カウント
右足のかかとを軸に、右足のつま先を左へずらす。 0.5カウント

右足のつま先を軸に、右足のかかとを左へずらす。 0.5カウント
右足のかかとを軸に、右足のつま先を左へずらす。 0.5カウント

と、以上16カウントです。

 

開いて閉じる、開いて閉じると、単純な動きの振り付けなので、振り付けをイメージすることは簡単だと思います。

回数を4回にしたのは、特に意味がありませんが、4回だと、1回や2回や3回よりちょっと難しいからです。

とは言っても、最初から、どうしてもできないということで、1回からやってみることをお勧めします。

また、
それより先に、「片足のヤコブスラダー」をやってみることをお勧めします。

なぜなら、分かりやすいし、やりやすいからです。

 

それでは、
どうも、最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

また、よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ローラーダンス
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ローラーダンス・大車輪第二段階1

振り子スピンをマスターしよう!第二段階・一気に反転!【The Pendulum Move】

こんにちは!LINKです。 今回は、 前回の「振り子スピン」の「第一段階・練習振り付け」の記事の続きで、「第二段階・一気に反転」について、ちょっと書いてみたいと思います。   前回の「振り子 …

ローラーダンス・タ・タ・タン・ハの字ステップ1

【ローラーダンスステップ】「タタ・タン・Aステップ」をマスターしよう!

こんにちは!LINKです。 今回は、 ローラーダンスの「タタ・タン・Aステップ」について、ちょっと書いてみたいと思います。   以前、 このブログで書いた「Aステップ」というステップがありま …

ローラーダンス・ヴォーグ(Vogue)17

初めまして!ローラーダンスとダイエットのワードプレスブログを始めました!よろしくお願いします。

始めまして、わたくしLINKと申します。 趣味は、ローラースケートを履いてダンスを踊るローラースケートダンス! 週1回ペースで愛知県のラウンドワン名古屋西春店スポッチャで、ローラースケートダンスを楽し …

ローラーダンス・3回追いかけ片足ヤコブスラダー+1回追いかけ片足ヤコブスラダー1

ローラースケートダンス・3回追いかけ片足ヤコブスラダー+1回追いかけヤコブスラダー!

こんにちは!LINKです。 今回は、 「3回追いかけ片足ヤコブスラダー(3 times chasing one footed Jacob’s Ladder)+1回片足追いかけ片足ヤコブスラ …

ローラーダンス・変な回転ヤコブスラダー

【変なバージョン】ローラーダンス・回転ヤコブスラダー(Rotating Jacob’s Ladder)を練習してます!

こんにちは!LINKです。 今回は、 「回転ヤコブスラダー(Rotating Jacob’s Ladder)」について、ちょっと書いてみたいと思います。   どんな感じのダンスか …

検索

多言語対応

恋ダンスポーズ

スポンサーリンク


スポンサーリンク


スポンサーリンク