ローラースケートダンスを楽しむLINKのダイエットブログ!

ダンスとローラースケートを融合させて、ローラースケートダンスを楽しんでいます。レパートリーは、乃木坂46さんの「インフルエンサー」、欅坂46さんの「サイレントマジョリティー」、DA PUMPさんの「U.S.A.」、星野源さんと新垣結衣さんの「恋ダンス」、AKB48さんの「ヘビーローテーション」、「フライングゲット」、「恋するフォーチュンクッキー」、 E-girlsさんの「 おどるポンポコリン」など⁉

ローラーダンス

⑭【The Breaks】ローラーダンス・クレイジーレッグス+右足出して左ターンを踊ろう!

投稿日:2020年1月14日 更新日:

こんにちは!LINKです。

今回は、
「クレイジーレッグス+右足出して左ターン(Crazy Legs + Right Foot And Turn Left)」のローラーダンス振り付けについて、ちょっと書いてみたいと思います。

 

どんな感じのダンストリックかというと、

前のローラーダンス振り付けの続きのダンスです。

クレイジーレッグスの右足前で終わっているので、左足前のクレイジーレッグスから始まります。

しかも、1回!

「少ない!それだけですか?」

そう、それだけです。

続いて、右足を前に出して、左にターン。

で、終わります。

 

「クレイジーレッグス+右足出して左ターン」を踊ろうとしたきっかけです。

Kurtis Blowさんの「ザ・ブレイクス(The Breaks)」という曲でユキ・ヤストコさんとこうちゃんが楽しそうに踊っているYouTube動画を発見!

 

そこに、「クレイジーレッグス+右足出して左ターン」のコンビネーションがありました。

それで、このダンスコンビネーションを踊ろうと思ったわけです。

それでは早速、「クレイジーレッグス+右足出して左ターン」の振り付けの解説です。

クレイジーレッグス+右足出して左ターン♪の振り付け

左足を前に出すと同時に、右足を後ろに引くクレイジーレッグス。 1カウント

右足を前に出す。 1カウント

左に450度(360度+90度)ターン。 2カウント

と以上、合計4カウントになります。

 

「クレイジーレッグス+右足出して左ターン」は、「ザ・ブレイクス」のルーチンの一部分です。

なので、このローラーダンストリックには、振り付けの前と後ろがあります。

前が「グレープバイン+クレイジーレッグス(Grapevine + Crazy Legs)」で、後ろが「逆エイトサークル+グレープバイン(Reverse Eight Circle + Grapevine)」の前の「横移動バックスケーティング」になります。

 

まず最初に、「クレイジーレッグス+右足出して左ターン」の振り付けの一つ目のコツは、左のターンは、450度(360度+90度)で結構速く回らなければなりません。

ここは、右足を出した勢いで、素早く回る意識を持つとよいと思います。

 

次に、「クレイジーレッグス+右足出して左ターン」の振り付けの二つ目のコツは、回り終わったら、バックスケーティングに続きます。

なので、回転している時に、あらかじめバックスケーティングをすることをイメージしておく必要があります。

そうしないと、バックスケーティングが始められません。

逆に言えば、バックスケーティングを意識することでスムーズに始められます。

 

最後に、この振り付けは、8カウントをまたいで始まるので、覚えずらくなっています。

しっかり理解して、わたくしLINK、楽しく踊りたいと思います。

皆さんも、楽しく踊っていただければなと思います。

 

それでは、
どうも、最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

また、よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ローラーダンス
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ローラーダンス・西春ナンバーダンス8番1

【24K Magic】西春ナンバーダンス8番ってなに?サイドステップ&グレープバインを解説!

こんにちは!LINKです。 今回は、 ローラースケートダンスのトリック「西春ナンバーダンス8番」について、ちょっと書いてみたいと思います。   「西春ナンバーダンス8番」は、ひらま2さんが、 …

フライングゲット (2)

人気アイドルのダンス(DANCE)を踊る!環境を整えることの重要性を解説!

こんにちは!LINKです。 今回は、 ダンスの練習、習得について、ちょっと書いてみたいと思います。 ローラーダンスを10000回   ダンスは、もともと、非日常的なステップの組み合わせです。 …

ローラーディスコ・キューピッドシャッフル1

Cupid「キューピッドシャッフル(Cupid Shuffle)」のローラーディスコ振り付けを覚える!

こんにちは!LINKです。 今回は、 キューピッド(Cupid)さんの「キューピッドシャッフル(Cupid Shuffle)」の振り付けについて、ちょっと書いてみたいと思います。   「キュ …

ローラーダンス・神戸バイカーズシャッフル(Bikers Shuffle)9

光GENJIKis-My-Ft2(キスマイ)ローラースケートを履いたジャニーズグループがなぜ売れるのか?についての考察!

こんにちは!LINKです。 今回は、 ローラースケートを履いたジャニーズグループがなぜ売れるのか?について、ちょっと書いてみたいと思います。   僕は、ローラースケートダンスをしています。 …

ローラーダンス・ネルソン

ローラーダンス・ネルソン(Nelson)を踊ろう!

こんにちは!LINKです。 今回は、 「ネルソン(Nelson)」について、ちょっと書いてみたいと思います。   どんな感じのダンストリックかを説明します。 まず最初に、右足かもしくは左足を …

検索

多言語対応

恋ダンスポーズ

スポンサーリンク


スポンサーリンク


スポンサーリンク