ローラースケートダンスを楽しむLINKのダイエットブログ!

ダンスとローラースケートを融合させて、ローラースケートダンスを楽しんでいます。レパートリーは、乃木坂46さんの「インフルエンサー」、欅坂46さんの「サイレントマジョリティー」、DA PUMPさんの「U.S.A.」、星野源さんと新垣結衣さんの「恋ダンス」、AKB48さんの「ヘビーローテーション」、「フライングゲット」、「恋するフォーチュンクッキー」、 E-girlsさんの「 おどるポンポコリン」など⁉

フリーラインスケート

フリーラインスケート・ワンウィールの乗り方と滑る魅力を解説!

投稿日:2020年5月15日 更新日:

こんにちは!LINKです。

今回は、
「フリーラインスケート・ワンウィール(Free Line Skates, One Wheel)の乗り方と滑る魅力を紹介」ということで、ちょっと書いてみたいと思います。

 

「フリーラインスケート」を始めて、8年になりました。

普通の「フリーラインスケート」、つまり、「フリーラインスケートのツーウィール」の練習も最初は、きついというか、辛いものがありました。

おかげさまで、現在は、滑ることができるようになりました。

 

そして、わたくしLINK、現在は、「フリーラインスケート・ワンウィール」の練習をしております。

ちなみに、「フリーラインスケート・ワンウィール」とは、「フリーラインスケートのワンウィールバージョン」です。

通称、「目玉おやじ」と呼ばれています。

ボードが左右セパレート型で、1つのボードに1つのウィールが付いたとてもシンプルな乗り物です。

フリーラインスケート・ワンウィール2020041906

フリーラインスケート・ワンウィール

 

とても、不安定で、高度な「フリーラインスケート」のスケーティング技術が必要です。

それでは早速、フリーラインスケート・ワンウィールの乗り方の解説です。

●フリーラインスケート・ワンウィールの乗り方!4つの段階を解説!

「ワンウィール」の乗り方ということで、練習方法です。

「ワンウィール」は、レベルが高いというだけで、練習の流れは、普通の「フリーラインスケート」の練習と大差ありません。

大差はありませんが、ちょっと、違います。

 

どこらへんが違うのかというと、「フリーラインスケート・ワンウィール」に乗ろうという人は、普通の「フリーラインスケート」は、完璧に乗りこなせる前提として書いていきます。

なので、「フリーラインスケート」の自走は、当然、完璧にできるという前提です。

そしてここでは、僕の具体的な練習方法を紹介します。

①フリーラインスケート・ワンウィールで手すり磨きをする!

両手で手すりにつかまりながら、滑ります。

「ワンウィール」は、これだけで、大変です。

 

まず、靴がフリーラインスケートに適していない靴だと、手すりにつかまって立つこともできません。

ましてや、手すりにつかまって滑ることができるわけがありません。

なので、まず、フリーラインスケートに適した靴を履くことをおすすめします。

フリーラインスケートに適した靴とは、靴底が平らな靴です。

②フリーラインスケート・ワンウィール・進行方向に対して、後ろの手で、チョンチョンと押して滑る。

最初は両手でしたが、次は後ろの片手で、チョンチョンと押して滑ります。

この段階で、「ワンウィール」に乗るバランスとボードを足で捕まえる感覚を身に着けます。

片手だけで、押しますから、手を放した時、両手を放した状態になります。

ちょうど、自転車の練習で言うと、補助輪をはずした状態になります。

③フリーラインスケート・ワンウィールで自走してみる!

前にも書きましたが、フリーラインスケートが、完璧に乗れるということが前提です。

当然、フリーラインスケートの自走の基本、「がに股と内股」ができるということで、ここでいきなり自走してみます。

そして、どのくらい「フリーラインスケート・ワンウィール」が乗れるのか?自走できるのか?を確認します。

完璧に乗れれば、良いし、できなければ、苦手な部分を練習します。

僕の場合、「がに股と内股」が、うまくできませんでした。

なので、「がに股と内股」の猛練習に続きます。

④フリーラインスケート・ワンウィールでがに股と内股を繰り返す!

僕の場合、普通のフリーラインスケートは、ほぼ完璧に「がに股と内股」が、できます。

しかし、「ワンウィール」になると、「がに股と内股」の未熟さを思い知らされます。

具体的に、どこが未熟なのか?と言うと、グーフィースタンスの時、後ろの左足の遊びが大きいことが分かりました。

分かりやすく言うと、後ろの左足が大きく動きすぎるのです。

それで、あまり足を開かないように「がに股、内股」の猛練習を始めました。

フリーラインスケート・ワンウィール2020050805

フリーラインスケート・ワンウィール

 

最初は、

「がに股、内股、がに股、内股、がに股、内股、がに股、内股」と言ってやっていました。

しかし、言葉が多くて、しゃべることに注意がいってしまい集中できません。

なので、途中から、

ガニ、ウチ、ガニ、ウチ、ガニ、ウチ、ガニ、ウチ」言うようにして練習に集中しました。

①②③④の工程を繰り返し練習しました。

それで、何とか、「フリーラインスケート・ワンウィール」の自走ができるようになりました。

そして、今は、両手を放して、「ワンウィール」のレギュラースタンスとグーフィースタンスを交互に練習しています。

ちなみに、レギュラースタンスとは、左に滑ることを言います。

グーフィースタンスとは、右に滑ることを言います。

 

次は、「ワンウィール」の魅力を紹介します。

●フリーラインスケート・ワンウィールの魅力を紹介!

ちょっと、マニアックな話になると思います。

「ワンウィール」は、奥が深い!

「ワンウィール」の難しさ、奥が深いところがとても気に入っています。

それで、「ワンウィール」の練習にはまっています。

やってもやっても、思うようにいきません。

それどころか、小石、小枝、コンクリートの段差ですぐにつまずいてしまいます。

パークアリーナ小牧・花2020050801

遠くから見たパークアリーナ小牧・花

以前、「フリーラインスケート・ワンウィール」をYouTubeにアップさせていただきました。

その動画を見ていただければ、分かると思いますが、よろよろとよろけたように滑っていることが分かると思います。

特に、グーフィースタンスのスケーティングの動画です。

よろよろしているのは、よろけているのではなく、コンクリートの段差の小さいところを探しながら、そこを目指して進んでいるのです。

それほど、難しく奥の深い乗り物です。

やってもやってもうまくいきませんが、やっていればやっているだけ、徐々にではありますが、うまくなっていきます。

今では、小石、小枝、コンクリートの段差がなければ、けっこう滑れるんじゃないか?と思えるほど滑る自信がついてきました。

それと、難しいことをやっていることで、フリーラインスケートの基本の基本が、しっかりしてくるような気がしてきています。

そういったことが、「ワンウィール」の滑る魅力に思えます。

 

続いて、ワンウィールの練習のコツです。

●フリーラインスケート・ワンウィールの乗り方のコツ!

地面の状態によりますが、僕が良く滑っているパークアリーナ小牧のローラースケート場は、障害物が多いです。

なので、正直、フリーラインスケート・ワンウィールの練習には向いていません。

前にも書きましたが、小石、小枝、コンクリートの段差でつまずいてしまい、転んでしまいます。

パークアリーナ小牧のローラースケート場・花09

パークアリーナ小牧のローラースケート場・花

僕は常々、横乗りは、後ろ足体重にすると転びにくい。

と言っていますが、ワンウィールの場合、後ろ足にそんなに体重もかけられません。

ということで、もうすぐに転ぶことが前提として、練習しなければいけない状況です。

そこで、ワンウィールのコツは、後ろ足を前に出しておくことです。

 

後ろ足を前に出しておくことで、前足がつまずいて転ぶ時に、後ろ足を前に出して、大きく転ぶことを防いで、立ったまま、ボードから落ちることができるのです。

このコツは、とても重要です!^^/

 

それでは、最後に、まとめです。

●フリーラインスケート・ワンウィールの乗り方と滑る魅力のまとめ!

2020年4月29日から、「フリーラインスケート・ワンウィール」の練習を始めました。

具体的には、雨が降らなければ、毎日のように、1,2時間、「ワンウィール」を練習しています。

普通の「フリーラインスケート」と「フリーラインスケート・ワンウィール」、何が大きく違うのか?というと、ボードを足で捕まえる感覚です。

今は、そう言えると思います。

 

「ワンウィール」をやり始めた時、凄い足がプルプルしたのを覚えています。

実は、今も足がプルプルしています。

フリーラインスケート・ワンウィール2020050807

フリーラインスケート・ワンウィール

 

足首を意識して固定しないと、ボードが足からすり抜けるそんな感じがするのです。

だから、そのボードを捕まえようと、足がプルプルするのです。

 

これ分かる人には分かりますが、実は、「フリーラインスケート・ワンウィール」を1m滑ることができる人は、フリーラインスケートがうまい人です。

僕には、それが分かります。

なので、「ワンウィール」を1m滑るだけで、分かる人は、「オオッ~!」なるのです。

僕も、「ワンウィール」を1m滑るところを見たら、「オオッ~!」と、叫ぶでしょう!

そんな楽しい乗り物です。

なので、僕は、今も、「ワンウィール」に夢中になって練習しています。

皆さんも、興味がある方は、ぜひ、「フリーラインスケート・ワンウィール」を作っていただいて、試していただければなと思います。

 

それでは、
どうも、最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

また、よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-フリーラインスケート
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【フリーラインスケート】パイロンを使ったブラインドワンエイティの連続技!

【フリーラインスケート】パイロンを使ったブラインドワンエイティの連続技!

こんにちは!LINKです。 僕は、パークアリーナ小牧で、8年ほど、フリーラインスケートを楽しく遊んできました。 とはいえ、楽しむにしても、ある程度できるようにならないと、楽しくなりません。 &nbsp …

自作フリーラインスケート20200412-9

【フリーラインスケート】ドリフトスケートや正規品も持っているのに自作品を愛用する理由!

こんにちは!LINKです。 今回は、 「なぜ?自作のフリーラインスケートを使っているのか?」ということについて、ちょっと書いてみたいと思います。   僕は、アマゾンや楽天で買った「フリーライ …

フリーラインスケート・フォアターンとブラインドワンエイティの練習ルーチン

【練習方法】フリーラインスケート・フォアターンとブラインドワンエイティの練習ルーチンを紹介!

こんにちは!LINKです。 今回は、 「フリーラインスケート・フォアターンとブラインドワンエイティの練習ルーチンを紹介」ということで、ちょっと書いてみたいと思います。   ブラインドワンエイ …

【フリーラインスケート】オープンワンエイティの連続技!

【フリーラインスケート】オープンワンエイティの連続技!

こんにちは!LINKです。 今回は、 「フリーラインスケート(Free Line Skates)のオープンワンエイティ(Open One Eighty)の連続技(Continuous Techniqu …

【練習方法】フリーラインスケート・バックの練習ルーチン(Free Line Skates, Back Practice Routine)

【練習方法】フリーラインスケート・バックの練習ルーチンを紹介!

こんにちは!LINKです。 今回は、 「フリーラインスケートのバック(Back)の練習ルーチンを紹介」ということで、ちょっと書いてみたいと思います。   スケートにかかわらず、様々なその道の …

検索

多言語対応

恋ダンスポーズ

スポンサーリンク


スポンサーリンク


スポンサーリンク