こんにちは!LINKです。
今回は、
ローラースケートダンスのトリック、「スイズル」について、ちょっと書いてみたいと思います。
「スイズル」は、インラインスケート特にスラロームの基本、ひょうたんを描くスケーティングを意味しますが、ローラースケートダンスの「スイズル」は、インラインスケートの「スイズル」と違います。

ローラーダンス・スイズル
「スイズル」は、足を前後に動かます。
右足を前にするで、1カウント、
左足を前にするで、1カウントです。
簡単ですネ。
それが、ダンスの振り付けでカウントが違いますので、覚えることが大事になってきます。
「ファンキーコールドメディーナ」では、4カウントです。
「ゲットオフ」では、8カウントです。
「24K Magic」では、4カウントです。

ローラーダンス・スイズル (2)
その後に、
右足をみだり足の前に絡ませて、1カウント、
右足を降ろして、1カウント、
右足をみだり足の前に絡ませて、1カウント、
右足を降ろして、1カウントです。
「ファンキーコールドメディーナ」はここで終わりです。
「ゲットオフ」、「24K Magic」では、もう4カウントその後にあります。
右足をみだり足の前に絡ませて、1カウント、
右足を左足の右横に宙に浮かして、1カウント、
右足をみだり足の前に絡ませて、1カウント、
右足を降ろして、1カウントです。
ちょっと、
複雑な説明になってしまいましたが、仕切り直したいと思います。
24K Magic♪のスイズルは、
右足を前にするで、1カウント、
左足を前にするで、1カウント、
右足を前にするで、1カウント、
左足を前にするで、1カウント、
右足を左足の前に絡ませて、1カウント、
右足を降ろして、1カウント、
右足を左足の前に絡ませて、1カウント、
右足を降ろして、1カウントです、
右足を左足の前に絡ませて、1カウント、
右足を左足の右横に宙に浮かして、1カウント、
右足を左足の前に絡ませて、1カウント、
右足を降ろして、1カウントです。
以上12カウントです。
細かいことですが、最後は、両手を前にして、右足は右前に降ろします。
「24K Magic」では、
以上12カウントが、終わった後に、
ヒールトースプリット2カウント(ヒールトースプリットの記事はすぐ前にあります)→
フロントターン2カウント(右回り)→
フォーエイトが入ります。
フォーエイトとは、エイトサークル4回という意味です。
「スイズル」は、基本簡単ですが、宙に浮かせる最後の3カウントが、意外と難しいです。
この振り付けは、練習が必要になります。
それでは、
どうも、最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。