ローラースケートダンスを楽しむLINKのダイエットブログ!

ダンスとローラースケートを融合させて、ローラースケートダンスを楽しんでいます。レパートリーは、乃木坂46さんの「インフルエンサー」、欅坂46さんの「サイレントマジョリティー」、DA PUMPさんの「U.S.A.」、星野源さんと新垣結衣さんの「恋ダンス」、AKB48さんの「ヘビーローテーション」、「フライングゲット」、「恋するフォーチュンクッキー」、 E-girlsさんの「 おどるポンポコリン」など⁉

ローラーダンス

【ローラーダンス練習法】16ビート(16 beats)で踊るコツを解説!

投稿日:2020年3月1日 更新日:

LINKです。

今回は、
「16ビート(16 beats)で踊る練習方法」について、ちょっと書いてみたいと思います。

 

正直、この記事は、とても内容が薄いです!^^/

しかし、これが、ローラーダンスの練習をする時、とても重要でとても役に立つと思っていて、それをぜひシェアしたいと思い記事にしました。

「ローラーダンスの練習をする時」と書きましたが、もちろん、ヒップホップダンス、ジャズダンス、ズンバダンスなどの色んなダンスに応用可能です。

実際、僕は、ヒップホップダンスをする時、この方法で練習しています。

 

少しも、どんな踊りも、どんなダンスも、全く踊ったことが無いという人は、ちょっとわかりずらいかもしれません。

ところが、とても簡単な内容で、とても分かりやすく書きますので、気楽に読んでいただければなと思います。

8ビートで踊るカウントは、4カウントなら、「タン・タン・タン・タン」となります。

では、ここで16ビートを踊ろうとした場合、どのように練習したらよいのかというお話です!

16ビートとは、8ビートの半分の長さのリズムです。

「タン」を「タ・ン」でも良いのかもしれません。

 

しかしそれでは、

「タ・ン・タ・ン・タ・ン・タ・ン」となります。

8ビートの「タン・タン・タン・タン」と、16ビート「タ・ン・タ・ン・タ・ン・タ・ン」。

声に出してみたら、どのように使い分けたらよいのか?よく分かりません!

そこで、良いやり方を紹介したいと思います。

というより、僕がいつもしているやり方です。

これが、絶対正解ということではありません。

しかし、わたくしLINK、とてもやりやすいのでいつもやっているのです。

 

それは、「ツ・タ」です。

要するに、「タ・ン」を「ツ・タ」に変えるのです。

4カウントなら、「ツ・タ・ツ・タ・ツ・タ・ツ・タ」ということです。

なんや、「タ・ン・タ・ン・タ・ン・タ・ン」と「ツ・タ・ツ・タ・ツ・タ・ツ・タ」、どう違うんや!

という話ですが、3カウント目だけ16ビートに変えてみると、

「タン・タン・ツ・タ・タン」となり、3カウント目だけ16ビートということが踊っている時、意識できるようになります。

この16ビートの数え方が僕には、とても役に立っているのです。

もちろん、「そんなことしんでも困ったことないわ!」と言われる方もいるかと思います。

まあ、そういった方は、今まで通り、ご自分のやり方でOK!

 

しかし、僕が便利に使っているように、「『ツ・タ』でやってみるとやりやい!」という方もいるかもしれません。

正直、慣れてくればどんなやり方でもよいと思います。

確かに、「サ・ル」でも「タ・コ」でも、自分のやりやすいやり方ならなんでもOK!

ただ単に、僕は、「ツ・タ」がやりやすかっただっただけの話です!!!

ということで、今回は、ローラーダンスの16ビートの練習の仕方を紹介させていただきました。

 

それでは、
どうも、最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

また、よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ローラーダンス
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ローラーダンス・スルータップ1

スルータップ(Through Tap)をマスターして踊ろう!みなとのもり公園課題20170610の振り付け一部!

こんにちは!LINKです。 今回は、 「スルータップ(Through Tap)」について、ちょっと書いてみたいと思います。   「スルータップ」とは、2017年6月10日土曜日に、みなとのも …

ローラーダンス・いいねダンス1

ダパンプ(DA PUMP)「U.S.A.」のダンスを踊ろう !いいねダンス472カウント全解説!

こんにちは!LINKです。 今回は、 ダパンプさんの「U.S.A.」の振り付けについて、ちょっと書いてみたいと思います。   最初は、ラジオ番組で「U.S.A.」の曲を聞きました。 今、「ダ …

ローラーディスコ・関西のレッツグルーブ(Let's Groove)1

ローラースケートダンスで人気のアイドルグループAKB48のダンスナンバーを40人の子供と一緒に踊った時の話!

こんにちは!LINKです。 今回は、ローラースケートダンスというより、ローラースケートを履いて、ダンスをするといった方が正しいのかもしれませが、人気アイドルグループAKB48のダンスナンバー「恋するフ …

ローラースケート・アフロナイト

アフロナイト2018年8月11日中部関西合同ローラースケート!ラウンドワン名古屋西春店スポッチャにて!

こんにちは!LINKです。 今回は、 昨日開催されました「中部関西合同ローラースケート・アフロナイト」について、ちょっと書いてみたいと思います。 場所は、いつものラウンドワン名古屋西春店スポッチャです …

ローラーダンス・バックターン練習振り付け1

ローラースケートダンスバックターン(back turn)をマスターしよう!4カウントに分解して練習!

こんにちは!LINKです。 今回は、 「バックターン(back turn)の練習方法」について、ちょっと書いてみたいと思います。   「バックターン」は、それ自体ちょっと難しいので、わたくし …

検索

多言語対応

恋ダンスポーズ

スポンサーリンク


スポンサーリンク


スポンサーリンク