ローラースケートダンスを楽しむLINKのダイエットブログ!

ダンスとローラースケートを融合させて、ローラースケートダンスを楽しんでいます。レパートリーは、乃木坂46さんの「インフルエンサー」、欅坂46さんの「サイレントマジョリティー」、DA PUMPさんの「U.S.A.」、星野源さんと新垣結衣さんの「恋ダンス」、AKB48さんの「ヘビーローテーション」、「フライングゲット」、「恋するフォーチュンクッキー」、 E-girlsさんの「 おどるポンポコリン」など⁉

ローラーダンス

ローラーダンス・ジャックスイング(Jack Swing)のアンドステップ(And Step)を踊ろう!

投稿日:2020年1月19日 更新日:

こんにちは!LINKです。

今回は、
「ジャックスイング(Jack Swing)のアンドステップ(And Step)」について、ちょっと書いてみたいと思います。

 

そもそも、こういった名前のステップは無いのかなと思います。

少なくとも、僕は聞いたことがありません。

 

しかし、ジャックスイングを踊る時に最初に出てくる「アンド」の動きが結構ネックになってきます。

なので、その「アンド」を楽しく練習する方法はないかなと思って、わたくしLINK、考案してみました。

「アンドステップ」が、どんな感じのダンストリックかというと、左右の「アンド」をつなぎ合わせて連続でステップを踏むというダンスです。

「その名前そのものやないか?」ということですが、そういうことです。

ひねりは少しもありません!^^/

しかも、「アンド」の正体は、0.5カウントで両足のつま先を開くという動きです。

それでは早速、「アンドステップ」の振り付けの解説です。

アンドステップ(^^♪の振り付け

①右足のアンドステップ

右足を内股で左足の右に置く。 0.5カウント

両足のつま先を開く。 0.5カウント

左足を浮かして左足のかかとを開くと同時に、右足のかかとを右に移動する。 1カウント

ここまで2カウントです。

②左足のアンドステップ

左足を内股で右足の左に置く。 0.5カウント

両足のつま先を開く。 0.5カウント

右足を浮かして右足のかかとを開くと同時に、左足のかかとを左に移動する。 1カウント

ここまで2カウントです。

と以上、合計4カウントの繰り返しになります。

 

何度も書きますが、「アンド」自体は、0.5カウントで両足のつま先を開くという動きなので、特に難しいということはありません。

しかし、練習をしなければできるようにはなりません。

0.5カウントは、時間的に短いです。

ピタッと止められないと、次の動きに影響が出てきます。

なので、ひたすら練習あるのみということです。

 

また、「アンドステップ」のコツは、「アンド」の所じゃないですが、上げる足の反対の手の肘を曲げて脇を閉めることです。

そうすると、手に力が入って、反対の足を簡単にというか楽に上げることができます。

逆に言うと、そうしないと足を楽に上げることができません。

「アンドステップ」を踊って気付いたことは、続けて踊っていると、意外と簡単だなと思えるようになりました。

皆さんも、ぜひ試してみてはいかがでしょうか?^^/

 

それでは、
どうも、最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

また、よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ローラーダンス
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

カウントダウンローラースケート2017

カウントダウンローラースケート2017!ラウンドワン名古屋西春店スポッチャ20171231!

こんにちは!LINKです。 「新年、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。」 ということで、2018年、新しい年の幕開けです。   ここで、いつも?毎年、思っている …

ローラーダンス・神戸バイカーズシャッフル(Bikers Shuffle)6

中学で始めた柔軟体操!ブリッジと開脚の簡単上達法を伝授!

こんにちは!LINKです。 僕は、中学生の時、柔軟体操をしていました。 ローラーダンス・損得→尊得   今回は、 その「柔軟体操」について、ちょっと書いてみたいと思います。   ま …

ローラーダンス・足を横に出して戻す

【初級ローラーダンス1】①足を横に出して戻す(Put Foot Sideways Back)を踊ろう!

こんにちは!LINKです。 今回は、 「足を横に出して戻す(Put Foot Sideways Back)」について、ちょっと書いてみたいと思います。   「足を横に出して戻す」が、どんな感 …

ローラーダンス・シャッフル1

【24K Magic】シャッフルを解説!step×stepのかっこいいローラーダンスステップ!

こんにちは!LINKです。 今回は、 ローラースケートダンスのトリック「シャッフル」について、ちょっと書いてみたいと思います。   「シャッフル」とは、色んな意味があるようですが、ローラーダ …

ローラーダンス・ネルソン

ローラーダンス・ネルソン(Nelson)を踊ろう!

こんにちは!LINKです。 今回は、 「ネルソン(Nelson)」について、ちょっと書いてみたいと思います。   どんな感じのダンストリックかを説明します。 まず最初に、右足かもしくは左足を …

検索

多言語対応

恋ダンスポーズ

スポンサーリンク


スポンサーリンク


スポンサーリンク