ローラースケートダンスを楽しむLINKのダイエットブログ!

ダンスとローラースケートを融合させて、ローラースケートダンスを楽しんでいます。レパートリーは、乃木坂46さんの「インフルエンサー」、欅坂46さんの「サイレントマジョリティー」、DA PUMPさんの「U.S.A.」、星野源さんと新垣結衣さんの「恋ダンス」、AKB48さんの「ヘビーローテーション」、「フライングゲット」、「恋するフォーチュンクッキー」、 E-girlsさんの「 おどるポンポコリン」など⁉

ローラーダンス

ローラースケートでヒップホップダンスのダウンカウント(Down Count)を練習中!

投稿日:2019年4月1日 更新日:

こんにちは!LINKです。

今回は、
「ダウンカウント(Down Count)」について、ちょっと書いてみたいと思います。

 

「ダウンカウント」というのは、下でリズムをとることです。

ヒップホップダンスの3つのカウントの基本、「ダウンカウント」、「アップカウント」、「16ビート」の一つ、「ダウンカウント」です。

 

基本ということで最初にマスターすることだと思いますが、わたくしLINK、ローラーダンスを9年やっていても身に付いていません。

ローラーダンスに「ダウンカウント」は、ありません。

しかも、できるつもりでいました。

 

速いテンポのダンスを踊ってみて、できないことに気付きました。

速いテンポの「ダウンカウント」はうまくできません。

遅いテンポのリズムのダンスをしていた時は、何とか踊れていただけなのだということに気付きました。

なので、
わたくしLINK、「ダウンカウント」の練習をしております。

今回は、あまり単純だと面白くないので「フェイント入りのダウンカウント」をしました。

 

それでは早速、
「フェイント入りのダウンカウント」の振り付けの解説です。

フェイント入りのダウンカウント(^^♪の振り付け

①右のフェイントステップ。

右足を右に一歩移動。左足を右に一歩移動。 1カウント

左足を左に一歩移動。右足を左に一歩移動。 1カウント

右足を右に一歩移動。右足を左に一歩移動。 1カウント

右足を右に一歩移動。左足を右に一歩移動。 1カウント

 

②左のフェイントステップ。

左足を左に一歩移動。右足を左に一歩移動。 1カウント

右足を右に一歩移動。左足を右に一歩移動。 1カウント

左足を左に一歩移動。左足を右に一歩移動。 1カウント

左足を左に一歩移動。右足を左に一歩移動。 1カウント

と以上、
合計8カウントの繰り返しになります。

 

単純で楽しいステップですが、速いリズムで踊るのはすぐにはできそうもありません。

最初に書きましたが、「ダウンカウント」はダンスの基本、できるようにしなければなりません。

なので、
ことあるごとに練習をしてマスターしたいと思います。

楽しんで踊っていれば、いつかはできると思います。

そして、
「フェイント入りのダウンカウント」の振り付けのコツは、軸足の方の手を軽く曲げると、踊りやすいです。

ということで、今回は、「ダウンカウント」の練習課題の紹介でした。

 

それでは、
どうも、最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

また、よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ローラーダンス
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ラウンドワン名古屋西春店

ローラースケートとインラインスケートができるお店ラウンドワン(ROUND1)スポッチャ(SPO-CHA)その料金は?

こんにちは!LINKです。 今回は、 ローラースケートとインラインスケートができるお店・ラウンドワン(ROUND1)スポッチャ(SPO-CHA)の料金について、ちょっと書いてみたいと思います。 &nb …

ローラーダンス・ラ・ズンベラ

DJ Samuel Kimko’「ラ・ズンベラ(LA ZUMBERA)」のズンバダンス振り付けを覚える!

こんにちは!LINKです。 今回は、 ラウンドワン名古屋西春店で最近はやりのズンバ、「ラ・ズンベラ(LA ZUMBERA)」について、ちょっと書いてみたいと思います。   今日、90分踊って …

ローラーダンス・レキシング練習サークル

ローラーダンス・レキシング練習サークル(Rexing Practice Circle)2019年バージョンを踊ろう!

こんにちは!LINKです。 今年も残すところあと2ヶ月を切りました。 2ヶ月を切ってしまいましたが、無限に続く「レキシング練習サークル」を考えました! 今回は、 最近考えた「レキシング練習サークル(R …

ローラーダンス1番

ナンバーダンス一番から始まるステップ!ユキ・ヤストコさん振り付けのかっこいいローラースケートダンス!

こんにちは!LINKです。 今回は、 「一番から始まるステップ」の振り付けについて、ちょっと書いてみたいと思います。   「一番から始まるステップ」の一番とは、キングオブローラーディスコ、ユ …

ローラーダンス・スピンとストップを片足でする

ローラーダンス・片足でスピンとストップを練習しています!

こんにちは!LINKです。 今回は、 「片足でスピンとストップ(Spin & Stop Only One Foot)」について、ちょっと書いてみたいと思います。   このトリックが、 …

検索

多言語対応

恋ダンスポーズ

スポンサーリンク


スポンサーリンク


スポンサーリンク