ローラースケートダンスを楽しむLINKのダイエットブログ!

ダンスとローラースケートを融合させて、ローラースケートダンスを楽しんでいます。レパートリーは、乃木坂46さんの「インフルエンサー」、欅坂46さんの「サイレントマジョリティー」、DA PUMPさんの「U.S.A.」、星野源さんと新垣結衣さんの「恋ダンス」、AKB48さんの「ヘビーローテーション」、「フライングゲット」、「恋するフォーチュンクッキー」、 E-girlsさんの「 おどるポンポコリン」など⁉

ローラーダンス

Marco Polo「アリババ(Ali Baba)」のかわいいローラーディスコ振り付けを覚える!

投稿日:2017年5月9日 更新日:

こんにちは!LINKです。

今回は、
マルコ・ポーロ(Marco Polo)さんの「アリババ(Ali Baba)」のローラーディスコの振り付けについて、ちょっと書いてみたいと思います。

 

「アリババ(Ali Baba)」は、20年位前に、アメリカンローラー広畑で踊られていたローラーディスコです。

そのローラーディスコを、☆みーや☆さんとmin2さんが、当時の思い出とともに、現代に蘇られたダンスの振り付けです。

20年前、僕が通っていた名岐ボウル21(トニーワン)では、ローラーディスコというものが無かったので、本当に羨ましい限りです。

「アリババ(Ali Baba)」の振り付けは、32カウントで、その32カウントの繰り返しです。

 

紙に書いてみると、簡単です。

アリババ♪の振り付け

1、右足を前に一歩。つま先を右に向けます。

2、左足を右に一歩。

3、右足を右に一歩。つま先を右に向けたままです。

4、左足を右に一歩。

5、右足を右に一歩。

6、左足を右に一歩。足を揃えます。

7、左足を左に一歩。つま先を左に向けます。

8、右足を左足の前に一歩。つま先を左に向けます。

 

2、左足を右足の後ろに一歩。

2、右足を左足の後ろにつま先をチョン。

3、右足をその右につま先をチョン。

4、右足を左足の後ろにつま先をチョン。

5、右足を左足の後ろにつま先をチョン。

6、右足を左足に揃えます。

7、左足を左に置きます。

8、右足を少し左に置きます。

 

3、左足を右足に前からクロスにかぶせる。

2、右足を左足の右に置きます。

3、左足を左に置きます。

4、右足を少し左に置きます。

5、左足を右足に前からクロスにかぶせる。

6、右足を左足の右に置きます。

7、左足を左に置きます。

8、右足を少し左に置きます。

 

4、左足を右足に前からクロスにかぶせる。

2、右足を左足の右に置きます。

3、左足を左に置きます。

4、右足を少し左前に置きます。

5、左足を右足の前に出します。

6、右足を左足の前に出します。

7、左足を右足の前に出します。

8、左足を右足の前に出したままです。

と以上、32カウントになります。

カウント7から9で、左に270度回転します。

ここがちょっと難しいくらいで、簡単なステップです。

「アリババ(Ali Baba)」の振り付けも、動画を見た方が、分かりやすいと思います。

 

それでは、
どうも、最後まで、読んでいただきまして、ありがとうございました。

また、よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ローラーダンス
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

ローラーダンス・大車輪第四段階1

振り子スピンをマスターしよう!第四段階・一回転を千回!【The Pendulum Move】

こんにちは!LINKです。 今回は、いよいよ「振り子スピン(The Pendulum Move)」の練習最終章です。   前回までの「振り子スピン」の「第一段階・練習振り付け」、「振り子スピ …

ラウンドワン名古屋西春店

ローラースケートとインラインスケートができるお店ラウンドワン(ROUND1)スポッチャ(SPO-CHA)その料金は?

こんにちは!LINKです。 今回は、 ローラースケートとインラインスケートができるお店・ラウンドワン(ROUND1)スポッチャ(SPO-CHA)の料金について、ちょっと書いてみたいと思います。 &nb …

ローラーダンス・トークロスターン

ローラーダンス・トークロスターン(Toe Cross Turn)を練習してます!

こんにちは!LINKです。 今回は、 「トークロスターン(Toe Cross Turn)」について、ちょっと書いてみたいと思います。   どんな感じの踊りかというと、両足をクロスさせて両足の …

ローラーダンス・正式回転ヤコブスラダー

【正式バージョン】ローラーダンス・回転ヤコブスラダー(Rotating Jacob’s Ladder)を練習してます!

こんにちは!LINKです。 今回は、 「正式な回転ヤコブスラダー(Rotating Jacob’s Ladder)」について、ちょっと書いてみたいと思います。   どんな感じのダ …

おどるポンポコリン

E-girls「 おどるポンポコリン(dancing pompokolin)」のダンス振り付けを覚える!

こんにちは!LINKです。 今回は、 E-girlsさんの「 おどるポンポコリン(dancing pompokolin)」のダンスについて、ちょっと書いてみたいと思います。   「 おどるポ …

検索

多言語対応

恋ダンスポーズ

スポンサーリンク


スポンサーリンク


スポンサーリンク