ローラースケートダンスを楽しむLINKのダイエットブログ!

ダンスとローラースケートを融合させて、ローラースケートダンスを楽しんでいます。レパートリーは、乃木坂46さんの「インフルエンサー」、欅坂46さんの「サイレントマジョリティー」、DA PUMPさんの「U.S.A.」、星野源さんと新垣結衣さんの「恋ダンス」、AKB48さんの「ヘビーローテーション」、「フライングゲット」、「恋するフォーチュンクッキー」、 E-girlsさんの「 おどるポンポコリン」など⁉

ローラーダンス

人気アイドルのダンス(DANCE)上達法は一つしかない!そしてその答えは常に正しい!

投稿日:2016年10月4日 更新日:

こんにちは!LINKです。

今回は、
ダンスの上達法について、ちょっと書いてみたいと思います。

 

ダンスって、どうしたら上達できるようになるのか?

未熟な僕が言うのもなんですが、20代にローラースケートダンス、30代に盆踊りをしてきた経験から、1に練習、2に練習、3,4がなくて、5に練習ということに気が付きました。

それには、練習する時間、練習量を増やせばよいということになります。

毎日、ちょっとした時間を見つけて練習をする。

 

つまり、自宅で練習をすればよい。と、いう結論に至りました。

これは、テレビ良く出てくるスポーツ選手の影響が強いと思います。

卓球の強い選手の自宅には、必ずと言ってもよいほど卓球台があります。

オリンピックに出場するような、スポーツ選手と比べるのも変ですが、卓球の石川佳純選手の自宅には、卓球台が1台じゃなくて、2台あるそうです。

もしも、石川佳純選手の自宅に、卓球台が1台も無かったら、あんなに、強くなれたのだろうか?と考えれば、やはり、無いよりはあった方が、強くなるんじゃないか?

このように、環境は、大変、重要だと、考えているのです。

 

なので、自分の部屋を、ダンスルーム改造したのです。

石川家のように、卓球が好きだから、2台も卓球台を、家に置いている。

好きだから、やりたいから、環境を整える。
そこに上達の可能性が、グッと、増すように、思います。

空いた時間を30分でも、1時間でも、毎日のように、しょっちゅうやれば、「それは、それだけやれば、うまくなるわ。」ということになると思います。

それには、まず、自宅の一室を、ダンスルームに改造する必要がありました。

大きな鏡参考の動画、そして、床をフローリングにする。

できれば、壁に足を掛け棒もあるとよいと思います。

そこまでそろえれば、テンションも上がるでしょう。

 

なので、自分の部屋を、ダンスルームに改造したのです。

どうして、ここまで、できたのか?

って、考えたこと、ありません。

それより、好きで好きでしょうがない。

ただ、それだけのことだと思います。

好きなれば、やります。やれば、うまくなります。うまくなれば、楽しくなります。

楽しくなれば、また、好きになる。という、よいスパイラルに、はまったんじゃないかな?って、思うんですよね。

 

どうしたら、できるようになるのか?

ただそれだけを20年以上考えてきたように、思います。

20数年前、ローラースケート場が、無くなった時から、ずっ~と。

これを読んで、がっかりされた人もいると思います。

「なんだそんなことか?」と、です。

 

しかし、ダンスを習いに行きたいけれど、習いに行くのに、抵抗があった人もいるはずです。

年齢的なこともあるし、経済的なこともあるし、近くになければ、そもそも、習いに行く場所の選択基準もよくわかりません。

どこかに習いに行かなければ、上達しないと思っていたけれど、自宅で、練習して、ダンスが上達できるんだ!と気づいた人もいると思います。

逆に、習いに行くだけでは、なかなか上達しないと思っています。

上達したければ、自宅での自主練必修だと思っています。

 

それでは、
どうも、最後まで、読んでいただきまして、ありがとうございました。

また、よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ローラーダンス
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ローラーダンス・グレープバイン前移動

⑪【The Breaks】ローラーダンス・グレープバイン前移動を踊ろう!

こんにちは!LINKです。 今回は、 「グレープバイン前移動(Move Before Grapevine)」のローラーダンス振り付けについて、ちょっと書いてみたいと思います。   どんな感じ …

ローラーダンス・ステップ20170614の最後1

Hiroyukiさんのローラースケートダンス・ステップ20170614の最後のステップ!

こんにちは!LINKです。 以前、 このブログで紹介したHiroyukiさんのFacebook動画ローラースケートダンス「ステップ20170614」を紹介しました。 今回は、 「ステップ2017061 …

ローラーディスコ・モスクワ1

Dschinghis Khan「めざせモスクワ(Moskau)」の振り付けを覚えて踊ろう!面白いローラーディスコ!

こんにちは!LINKです。 今回は、 「めざせモスクワ(Moskau)」の振り付けについて、ちょっと書いてみたいと思います。   「めざせモスクワ」は、ローラーディスコで有名なDsching …

ローラーダンス・スルータップ1

スルータップ(Through Tap)をマスターして踊ろう!みなとのもり公園課題20170610の振り付け一部!

こんにちは!LINKです。 今回は、 「スルータップ(Through Tap)」について、ちょっと書いてみたいと思います。   「スルータップ」とは、2017年6月10日土曜日に、みなとのも …

初級用ローラーダンス2

【発表会】初級ローラーダンス(Beginner Roller Dance)No.2!

こんにちは!LINKです。 今回は、 「初級ローラーダンス(Beginner Roller Dance)No.2」について、ちょっと書いてみたいと思います。   「初級ローラーダンスNo.2 …

検索

多言語対応

恋ダンスポーズ

スポンサーリンク


スポンサーリンク


スポンサーリンク