ローラースケートダンスを楽しむLINKのダイエットブログ!

ダンスとローラースケートを融合させて、ローラースケートダンスを楽しんでいます。レパートリーは、乃木坂46さんの「インフルエンサー」、欅坂46さんの「サイレントマジョリティー」、DA PUMPさんの「U.S.A.」、星野源さんと新垣結衣さんの「恋ダンス」、AKB48さんの「ヘビーローテーション」、「フライングゲット」、「恋するフォーチュンクッキー」、 E-girlsさんの「 おどるポンポコリン」など⁉

ローラーダンス

ローラーダンス・クレイジーレッグスとクロス(Crazy Legs&Cross)を練習してます!

投稿日:2018年12月20日 更新日:

こんにちは!LINKです。

今回は、
「クレイジーレッグスとクロス(Crazy Legs&Cross)」について、ちょっと書いてみたいと思います。

 

どんな感じの踊りかというと、クレイジーレッグスをしながら、両足でクロスをする。

両足のクロスを組み入れたトリックです。

ちなみに、両足のクロスは1カウントです。

 

しかしながら、
肝心な「クレイジーレッグス」が、どんな「トリック」なのか?

「クレイジーレッグス」が分からない方は、その記事がありますので右上の検索窓で「クレイジーレッグス」と入力して検索してください。

このトリックをやろうと思ったのは、特にきっかけがあったわけではありません。

思えばSNSの動画にあったような気もしますが、ただ単に誰かがやっていたのを見たのかもしれません。

 

それでは早速、
「クレイジーレッグスとクロス」の振り付けの解説です。

クレイジーレッグスとクロス(^^♪の振り付け

右足を前にする。左足を後ろにする。 1カウント

左足を前にする。右足を後ろにする。 1カウント

右足を前にする。左足を後ろにする。 1カウント

右足を前のクロスする。       0.5カウント

右足を前にする。左足を後ろにする。 0.5カウント

左足を前にする。右足を後ろにする。 1カウント

右足を前にする。左足を後ろにする。 1カウント

左足を前にする。右足を後ろにする。 1カウント

左足を前のクロスする。       0.5カウント

左足を前にする。右足を後ろにする。 0.5カウント

と以上、
合計8カウントの繰り返しになります。

 

そして、
「クレイジーレッグスとクロス」の振り付けのコツは、クロスする時に、前足のつま先を軸にしてかかとを内側に入れがに股にすることです。

前足をがに股にすることで、両足が引きよせやすくなりクロスしやすくなります。

それと、
今更のことかもしれませんが、「クレイジーレッグス」をする時に、僕の左手の脇が大きく開いていることに気が付きました。

それは、自身で撮った動画を見て初めて分かったのです。

自分では、左右対称に、うまくできていたと思っていたのです。

 

なのに、
「クレイジーレッグス」をすると左手が動きすぎるのです。

というよりは、右手の動きが小さいということを動画を見て初めて気がついたのです。

 

ローラースケートダンスをしているのに、僕が通っているローラースケートリンクには鏡が無いので常に動作をチェックすることができません。

なので、もうちょっと右手を大きく動かすことを意識して踊りたいと思います。

また、このトリックもまだまだ未熟で練習中です。

もっと余裕を持って踊れるように練習したいと思います。

 

それでは、
どうも、最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

また、よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ローラーダンス
-

執筆者:


  1. van より:

    こんばんわ
    懐かしいねぇー 探し物をしてたら21での写真がでてきて
    21を 何気なく検索したら
    今も続けてる人がいるんですね
    内容を拝見してると 21が終了する頃に 通ってた方?
    西川って方も たぶん知らないから そうかな?
    でも ほんとうに なつかしいね

    • LINK より:

      vanさん、コメントありがとうございます。

      21をなつかしんでいただけてうれしいです。
      僕たちは、現在もラウンドワン名古屋西春店でローラースケートを楽しんでおります。
      よかったらちょっとのぞいてみてはいかがでしょうか?

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ローラーダンス・ジャックスウィング

ローラーダンス・ジャックスウィング(Jack Swing)をマスターして踊ろう!全16カウントを解説!

こんにちは!LINKです。 今回は、 「ジャックスウィング(Jack Swing)」について、ちょっと書いてみたいと思います。   先日、 「Step20180428」の記事で流れだけの解説 …

ローラーディスコ・マンドレイ1

Art Attack「マンドレイ(Mandolay)」の振り付けを覚えて踊ろう!パラパラローラーダンス!

こんにちは!LINKです。 今回は、「マンドレイ(Mandolay)」の振り付けについて、ちょっと書いてみたいと思います。   「マンドレイ」は、ローラーディスコで有名なArt Attack …

ローラーダンス・ステップ

【24K Magic】2ステップを解説!step×stepのかっこいいローラーダンスステップ!

こんにちは!LINKです。 今回は、ローラースケートダンスのトリック「2ステップ(2step)」について、ちょっと書いてみたいと思います。   「2ステップ」というと、ローラースケートで有名 …

ローラーダンス・大車輪第四段階1

振り子スピンをマスターしよう!第四段階・一回転を千回!【The Pendulum Move】

こんにちは!LINKです。 今回は、いよいよ「振り子スピン(The Pendulum Move)」の練習最終章です。   前回までの「振り子スピン」の「第一段階・練習振り付け」、「振り子スピ …

ローラーダンス・クレイジーレッグス(crazy legs)2

ローラースケートダンス(ローラーダンス)のマインド(mind)!熱く冷静に考える必要性とは?

こんにちは!LINKです。 今回は、 ローラースケートダンス(ローラーダンス)をしたいのに、できないという皆さんに、どうしたらいいのか?ということを、ちょっと書いてみたいと思います。   偉 …

検索

多言語対応

恋ダンスポーズ

スポンサーリンク


スポンサーリンク


スポンサーリンク