ローラースケートダンスを楽しむLINKのダイエットブログ!

ダンスとローラースケートを融合させて、ローラースケートダンスを楽しんでいます。レパートリーは、乃木坂46さんの「インフルエンサー」、欅坂46さんの「サイレントマジョリティー」、DA PUMPさんの「U.S.A.」、星野源さんと新垣結衣さんの「恋ダンス」、AKB48さんの「ヘビーローテーション」、「フライングゲット」、「恋するフォーチュンクッキー」、 E-girlsさんの「 おどるポンポコリン」など⁉

ローラーダンス

Blondie「コールミー(Call Me)」のかっこいいローラーディスコ振り付けを覚える!

投稿日:2016年12月4日 更新日:

こんにちは!LINKです。

今回は、
ブロンディ(Blondie)さんの「コールミー(Call Me)」の振り付けについて、ちょっと書いてみたいと思います。

 

コールミー(Call Me)」の振り付けは、関西で、流行っているローラーディスコです。

「コールミー(Call Me)」の振り付けは、簡易バージョンもありますが、今回は、難しい方の振り付けを解説したいと思います。

「コールミー(Call Me)」の振り付けは、全部で16カウントです。

そして、その16カウントの繰り返しです。

コールミー♪

1、右足を前で出します。

2、左足を前に出します。

3、右足を前に蹴ります。

4、右足を右前に蹴ります。その時、右に90°回ります

5、右足を左足に前からクロスにかぶせる。

6、左足を左後ろにつま先を床に着く。

7、左足を右足に前からクロスにかぶせる。

8、右足を右後ろにつま先を床に着く。

 

2、右足を左足の前に出します。

2、左足を左に出します。

3、右足を左足の前に出します。

4、左足を左後ろにつま先を床に着く。

5、左足を右足の前に出します。

6、右足を右に出します。

7、左足を右足の前に出します。

8、右足を右後ろにつま先を床に着く。

と、以上になります。

わたくしLINK、まだまだ未熟で、自分でもうまくできませんが、つま先を床に着く振り付けは、メリハリをつけると、かっこよく見えます。

最初の4で、右足を蹴りながら、右に90°回転する振り付けがあります。

難しそうに見えますが、やってみると、意外と簡単にできます。

その割に、この振り付けは、かっこよく見えるという何とも言えない楽しい振り付けです。

「コールミー(Call Me)」の振り付けも、動画を見た方が、分かりやすいと思います。

 

それでは、
どうも、最後まで、読んでいただきまして、ありがとうございました。

また、よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ローラーダンス
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ローラーダンス1番

みんなでいっしょに踊ると楽しいローラースケートダンス!2014年のナンバーダンスを解説!

こんにちは!LINKです。 今回は、 ローラースケートダンスのナンバーダンスの振り付けについて、ちょっと書いてみたいと思います。   ローラースケートダンスのナンバーダンスとは、キングオブロ …

ローラーダンス・恋ダンス

恋ダンスのダンス振り付けを覚える!新垣結衣と星野源の超人気ダンス!

こんにちは!LINKです。 今回は、 大人気のダンス、「恋ダンス」について、ちょっと書いてみたいと思います。   ご存知の方も多いと思います。 TBS製作『逃げるは恥だが役に立つ』のエンディ …

ローラーダンス・外足先行の16ビートエイトサークル!ツタ・ツタ・ツタ・タン・エイトサークル!

ローラーダンス・外足先行の16ビートエイトサークル!ツタ・ツタ・ツタ・タン・エイトサークル!

こんにちは!LINKです。 今回は、 「ローラーダンス(Roller Dance)・外足先行の16ビートエイトサークル(16 Beats Eight Circle Of Outside Foot Pr …

ローラーダンス・クレイジーレッグス・レキシング

ローラーダンス・クレイジーレッグス・レキシング練習しよう!

こんにちは!LINKです。 今回は、 「クレイジーレッグス・レキシング(Crazy legs rexing)」について、ちょっと書いてみたいと思います。   「クレイジーレッグス・レキシング …

おどるポンポコリン(旧)

E-girls「 おどるポンポコリン(dancing pompokolin)」のダンス振り付けを考える!

こんにちは!LINKです。 今回は、 E-girlsさんの「 おどるポンポコリン(dancing pompokolin)」のダンスについて、ちょっと書いてみたいと思います。   「 おどるポ …

検索

多言語対応

恋ダンスポーズ

スポンサーリンク


スポンサーリンク


スポンサーリンク