ローラースケートダンスを楽しむLINKのダイエットブログ!

ダンスとローラースケートを融合させて、ローラースケートダンスを楽しんでいます。レパートリーは、乃木坂46さんの「インフルエンサー」、欅坂46さんの「サイレントマジョリティー」、DA PUMPさんの「U.S.A.」、星野源さんと新垣結衣さんの「恋ダンス」、AKB48さんの「ヘビーローテーション」、「フライングゲット」、「恋するフォーチュンクッキー」、 E-girlsさんの「 おどるポンポコリン」など⁉

ローラースケート

ローラースケートのバック・クロス・スケーティングをマスターしよう!バックの曲がり方!

投稿日:2018年3月3日 更新日:

こんにちは!LINKです。

今回は、
ローラースケートの「バック・クロス(Back Cross)」について、ちょっと書いてみたいと思います。

 

2018年冬季オリンピック・平昌オリンピック・アイスフィギュアスケートの大活躍、羽生結弦選手(金メダル2連覇)、宇野昌磨選手(銀メダル)、宮原知子選手(4位入賞)、坂本花織選手(6位入賞)の影響でしょうか?

ラウンドワン名古屋西春店のローラースケート場に、いつものように踊りに行ったわたくしLINKとは違い、ローラースケートをしている皆さん、心なしかスケートの練習に熱が入っているのを感じますネ!

「なんでこんなに熱心に練習しているの?」という感じは、否めません!

 

そこで、
そのアイスフィギュアに関連して、今回は、バック・クロス・スケーティングにしたわけです。

なぜ?バック・クロスなのか?というと、アイスフィギュアで、滑走時間の7割は、バックスケーティング!

しかも、よくバック・クロススケーティングをしています。

思い返してみてもわかると思いますが、アイスフィギュア演技中、前向きに滑ることはあまりありません。

それでは早速、「バック・クロス(Back Cross)」の振り付けの解説です。

 

バック・クロス(^^♪の振り付け

①右に曲がる時

右足を、右から左足後ろに流す。
左足のつま先に体重が乗るようにしてかかとを右に動かす。

 

②左に曲がる時

左足を、左から右足後ろに流す。
右足のつま先に体重が乗るようにしてかかとを左に動かす。

 

と、言葉にすると拍子抜けするくらい簡単ですが、実際は、練習がかなり必要で難易度は高いと思います!

「ローラースケート・バック・クロス」も、動画で見たほうが分かりやすいと思いますので、動画を作成しました!

撮影は、自分の足元を映しながら、バックしながら足をクロスさせる!
「いや~、怖くてもうやりたくないですネ!」
本音が出ちゃいました。^ ^

 

それでは、
どうも、最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

また、よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ローラースケート
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

インラインスケート

ローラースケートとインラインスケートの違いについて超簡単解説!

こんにちは!LINKです。 僕は、40年前、靴に直接ヒモで縛り付けるローラースケート、ウィール(タイヤ)もウレタンじゃなくて、プラスチック製のウィール(タイヤ)のローラースケートから始め、間は空いてい …

ローラースケート・イーグル

ローラースケート・イーグル(Eagle)を滑ろう!別名オープンレッグス(Open Legs)!

こんにちは!LINKです。 今回は、 「イーグル(Eagle)」について、ちょっと書いてみたいと思います。   「イーグル(Eagle)」は、オープンレッグス(Open Legs)とも言われ …

ローラースケート・イーグルのバックターン

ローラースケート・イーグル(Eagle)のバックターン(Back Turn)に挑戦!果たして結果は?

こんにちは!LINKです。 今回は、 「イーグル(Eagle)のバックターン(Back Turn)」について、ちょっと書いてみたいと思います。   前半は、前々回書いた「イーグル(Eagle …

ローラースケート・相乗効果

【横滑り恐怖症対策】これをしてローラースケートの幅を広げよう!

こんにちは!LINKです。 今回は、 「ローラースケートの横滑り恐怖症対策と幅を広げること」について、ちょっと書いてみたいと思います。   「ローラースケート」をしていると、横滑りをすること …

ローラースケート・バック・T字ストップ

バックスケーティングの止まり方!バック・T字ストップ(Back T-stop)についての解説!

こんにちは!LINKです。 今回は、 「バック・T字ストップ(Back T-stop)」について、ちょっと書いてみたいと思います。   「バック・T字ストップ」は、バック・スケーティングでの …

検索

多言語対応

恋ダンスポーズ

スポンサーリンク


スポンサーリンク


スポンサーリンク