ローラースケートダンスを楽しむLINKのダイエットブログ!

ダンスとローラースケートを融合させて、ローラースケートダンスを楽しんでいます。レパートリーは、乃木坂46さんの「インフルエンサー」、欅坂46さんの「サイレントマジョリティー」、DA PUMPさんの「U.S.A.」、星野源さんと新垣結衣さんの「恋ダンス」、AKB48さんの「ヘビーローテーション」、「フライングゲット」、「恋するフォーチュンクッキー」、 E-girlsさんの「 おどるポンポコリン」など⁉

ローラーダンス

ローラーダンス・ヒールトークロスターン(Heel Toe Cross Turn)を練習してます!

投稿日:2018年12月16日 更新日:

こんにちは!LINKです。

今回は、
「ヒールトークロスターン(Heel Toe Cross Turn)」について、ちょっと書いてみたいと思います。

 

どんな感じの踊りかというと、前足はかかとで後ろ足はつま先で立ち足をクロスさせて前足の方向に回転するトリックです。

ちなみに、両足をつま先で立っても同じようなことができます。

 

元々きっかけは、ショウジさんやmc60さんが「クロスターン」をやっているのを見て、ちょっと前に練習し始めました。

しかしながら、
彼らが、「トークロスターン」をやっていたのか、「ヒールトークロスターン」をやっていたのか、今ではよくわかりません。

多分、
僕の記憶では、二人とも「ヒールトークロスターン」だと思っています。

今回は、その「ヒールトークロスターン」の紹介です。

 

それでは早速、
「ヒールトークロスターン」の振り付けの解説です。

ヒールトークロスターン(^^♪の振り付け

①右回りのヒールトークロスターン

右足を先行させてかかとで立ち、左足を右足の右後ろに持っていきつま先で立ち右回転する。 2カウント

 

②左回りのヒールトークロスターン

左足を先行させてかかとで立ち、右足を左足の左後ろに持っていきつま先で立ち左回転する。 2カウント

と振り付けは、とても単純なトリックです。

 

そして、
「ヒールトークロスターン」の振り付けの一つ目のコツは、両手で勢いをつけて回ることです。

両手を広げて回りたい方向に手を回します。

回す加減は、ゆっくり過ぎると回りませんし、速すぎると体がついていきません。

 

次に、
「ヒールトークロスターン」の振り付けの二つ目のコツは、両手でバランスを保つことです。

やはり、両足のつま先だけて、しかもクロスさせて回転するので、バランスをとることは簡単ではありません。

なので、両手を広げてバランスをとることが重要です。

 

最後に、
「ヒールトークロスターン」の振り付けの三つ目のコツは、後ろ足のつま先に力を入れることです。

前足は、かかとなので力が入れやすいです。

しかし、
後ろ足はつま先で立つので力が入りづらいです。

なので、
後ろ足のつま先に力を入れないと、後ろ足が崩れて転んでしまいます。

 

「ヒールトークロスターン」をやってみて気付いたことは、「トークロスターン」よりも簡単にできることです。

前足のかかとと後ろ足のつま先で立つので足が開きやすいからです。

ただ、足を開きすぎるとクロスの感じが出せないということはあります。

「トークロスターン」に続き、「ヒールトークロスターン」もわたくしLINK、まだまだ未熟なので、もっと練習したいと思います。

 

それでは、
どうも、最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

また、よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ローラーダンス
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

クレイジーレッグス・スロー (3)

ローラースケートダンス・2番目の準備運動!アップの種類と方法!

こんにちは!LINKです。 今回は、 ローラースケートダンスをする時の、「アップ」について、ちょっと書いてみたいと思います。   準備運動をして、ローラースケートを履きます。 その次に、僕は …

ローラーダンス・神戸バイカーズシャッフル(Bikers Shuffle)4

ローラースケートダンス!復活してから最近覚えた人気アイドルの曲の順番!

こんにちは!LINKです。 わたくしLINK、ダンスとローラースケートを融合させて、ローラースケートダンスを日々楽しんでいます。   今、2016年11月です。 5年半前(2011年3月)に …

ローラーダンス・タップ1

ローラースケートダンスのタップ4番5番6番+グレープバイン(曲がるバージョン)!練習してマスターしよう!

こんにちは!LINKです。 今回は、 ローラースケートダンスの「タップ4番、タップ5番、タップ6番」と、「グレープバイン(曲がるバージョン)」について、ちょっと書いてみたいと思います。   …

クリスマスローラースケート2018

クリスマスローラースケート2018!ラウンドワン名古屋西春店スポッチャ20181222!

こんにちは!LINKです。 昨日は、 「クリスマスローラースケート2018」が、開催されました。   毎年恒例となりましたが、今回の「クリスマスローラースケート2018」にも、関西のローラー …

ローラーダンス・サイドステップ&ヤコブスラダー

④【The Breaks】ローラーダンス・サイドステップ&ヤコブスラダーを踊ろう!

こんにちは!LINKです。 今回は、 「サイドステップ&ヤコブスラダー(Sidestep & Jacob’s Ladder)」のローラーダンス振り付けについて、ちょっと書いてみたい …

検索

多言語対応

恋ダンスポーズ

スポンサーリンク


スポンサーリンク


スポンサーリンク