ローラースケートダンスを楽しむLINKのダイエットブログ!

ダンスとローラースケートを融合させて、ローラースケートダンスを楽しんでいます。レパートリーは、乃木坂46さんの「インフルエンサー」、欅坂46さんの「サイレントマジョリティー」、DA PUMPさんの「U.S.A.」、星野源さんと新垣結衣さんの「恋ダンス」、AKB48さんの「ヘビーローテーション」、「フライングゲット」、「恋するフォーチュンクッキー」、 E-girlsさんの「 おどるポンポコリン」など⁉

ローラーダンス

【初級ローラーダンス1】③8回右足を踏んで左一回転を踊ろう!

投稿日:2020年2月4日 更新日:

こんにちは!LINKです。

今回は、
「8回右足を踏んで左一回転(Step Right Eight Times and Turn Left)」について、ちょっと書いてみたいと思います。

 

「8回右足を踏んで左一回転」が、どんな感じのダンストリックかを簡単に書くと、左足を軸にして、右足を8回踏んで進みます。

そうすることで、左回りに360度回るという大変シンプルなダンス振り付けになります。

 

実際には、「ジャックスイング」の後で、右足が上がった状態になっています。

なので、0.5カウントで足を下ろすことで始まります。

ここら辺が、ちょっと複雑になっています。

 

「8回右足を踏んで左一回転」を踊るきっかけは、2019年12月31日の「カウントダウンローラースケート」です。

Ririkoさんにもらいました。

前日に、ユキ・ヤストコさんに教えていただいたそうです。

 

「8回右足を踏んで左一回転」は、「初級ローラーダンス(Beginner Roller Dance)No.1」のダンスルーチンの一部分です。

それでは早速、「初級用ローラーダンスNo.1」の振り付けの解説です。

8回右足を踏んで左に一回転(^^♪の振り付け

前のダンストリック続きで、足が宙に浮いています。

左足を軸にして、右足だけで前に8歩歩いて左に一回転する。 8カウント

以上簡単な8カウントです。

 

「8回右足を踏んで左一回転」は、「初級ローラーダンス(Beginner Roller Dance)No.1」のダンスルーチンの一部分です。

なので、前のダンス振り付けと後ろのダンス振り付けがあります。

前のダンス振り付けが、「ジャックスイングダブル(Jack Swing Double)」で、後ろのダンス振り付けが、「横ウェーブステップ(Horizontal Wave Step)」です。

 

まず最初に、「8回右足を踏んで左一回転」の振り付けの一つ目のコツは、最初の一歩は0.5カウントで足を下ろすところです。

というのも、前のジャックスイングの0.5カウントの「アンド」で、右足が浮いた状態になっているからです。

なので、そこから数えて8回右足で足踏みをします。

 

次に、「8回右足を踏んで左一回転」の振り付けの二つ目のコツは、360度を8回で回ることを意識することです。

360度÷8=45度

つまり、一回45度進むことを意識します。

最後に、「8回右足を踏んで左一回転」を踊って気付いたことは、音楽を聴いて踊ると本当に簡単です。

8ビートの曲ならば、節目が簡単に分かります。

 

なので、簡単に踊れてとても楽しく踊ることができます。

簡単なダンストリックですが、リズムに合わせて楽しく踊っていきたいと思います。

皆さんも、楽しく踊っていただければなと思います。

 

それでは、
どうも、最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

また、よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ローラーダンス
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ローラーダンス・外向き片足だけのヤコブスラダー1

最近やらなくなったレベルの高いローラースケートダンス!昔のナンバーダンスを解説!

こんにちは!LINKです。 今回は、 ローラースケートダンスの昔のナンバーダンスの振り付けについて、ちょっと書いてみたいと思います。   ローラースケートダンスのナンバーダンスとは、キングオ …

ローラーダンス・神戸バイカーズシャッフル(Bikers Shuffle)2

エレクトリックスライド(Electric Slide)を覚えて踊ろう!世にも奇妙なダンス?

こんにちは!LINKです。 今回は、 「エレクトリック・スライド(Electric Slide)」の振り付けについて、ちょっと書いてみたいと思います。   「エレクトリック・スライド(Ele …

ローラースケートシューズ

ローラースケートのウィール(タイヤ)の重要な硬度についての解説!

こんにちは!LINKです。 今回は、 ローラースケートのウィールの硬度について、ちょっと書いてみたいと思います。   ローラースケートのウィールとは、ローラースケートについているタイヤのこと …

ローラーダンス・パイロンでブレッド&バター

ローラーダンス・ブレッド&バター(Bread&Butter)!パイロン(Pylon)で練習しよう!

こんにちは!LINKです。 今回は、 「パイロン(Pylon)を使ったブレッド&バター(Bread&Butter)の練習」について、ちょっと書いてみたいと思います。   「ブ …

エイトサークル(Eight circle)2

ローラースケートダンスの基本エイトサークル(eight circle)!練習してマスターしよう!

こんにちは!LINKです。 今回は、 ローラースケートダンス(ローラーダンス)の基本「エイトサークル(eight circle)」について、ちょっと書いてみたいと思います。   「エイトサー …

検索

多言語対応

恋ダンスポーズ

スポンサーリンク


スポンサーリンク


スポンサーリンク