ローラースケートダンスを楽しむLINKのダイエットブログ!

ダンスとローラースケートを融合させて、ローラースケートダンスを楽しんでいます。レパートリーは、乃木坂46さんの「インフルエンサー」、欅坂46さんの「サイレントマジョリティー」、DA PUMPさんの「U.S.A.」、星野源さんと新垣結衣さんの「恋ダンス」、AKB48さんの「ヘビーローテーション」、「フライングゲット」、「恋するフォーチュンクッキー」、 E-girlsさんの「 おどるポンポコリン」など⁉

ローラーダンス

ローラーダンス・スキップ&トルネード(Skip&Tornado)を練習しています!

投稿日:2018年11月1日 更新日:

こんにちは!LINKです。

今回は、
「ローラーダンス・スキップ&トルネード(Skip&Tornado)」について、ちょっと書いてみたいと思います。

 

きっかけは、YouTube動画の「U.S.A. KENZO(DA PUMP)ver.」のレッスンです。

「U.S.A.」のイントロのダンスの振り付けで、出てきました。

KENZO(DA PUMP)さんが、「U.S.A.」のイントロの振り付けを「ふわふわ」のメンバーさんに教えている動画です。

「U.S.A.」の最初から書くと、12カウントゆっくり回転して、4カウント移動して、8カウント踊った後になります。

つまり、
始まって24カウント後、25カウントと26カウントの2カウントがこの振り付けです。

 

それでは早速、
「スキップ&トルネード」の振り付けの解説です。

スキップ&トルネード(^^♪の振り付け

右足を左足の前に出す。                0.5カウント

左足のつま先と右足のかかとを軸に、90度右に体を捻る。 0.5カウント

左足を右足の前に出す。                0.5カウント

右足のつま先と左足のかかとを軸に、90度左に体を捻る。 0.5カウント

と以上、
合計2カウントになります。

 

実は、
わたくしLINK、この振り付けをローラースケートを履いて、うまく踊ることができていません。

リズムが速すぎてついていけていないのです。

なので、
楽しんでこの振り付けを練習しております。

そして、
「スキップ&トルネード」の振り付けのコツは、体を真っ直ぐに立つことです。

そうしないと、
ジャンプする時に、体が前に行って転んだり、後ろに行って腰が引けたりします。

ローラースケートを履いていると、滑って踏ん張りがききません。

それで、
体のバランスが大変重要になります。

「DA PUMP」さんの「U.S.A.」は、全体的に、速くてとても難しいですが、一つ一つの基本はそんなに難しくなく、基本は大切なので、しっかり練習していきたいと思います。

わたくしLINK、まだまだ未熟ですが、少しずつできるように練習しております。

 

それでは、
どうも、最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

また、よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ローラーダンス
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

アフロナイト・2017.10.07

アフロナイト2017年10月7日中部関西合同ローラースケート!ラウンドワン名古屋西春店スポッチャにて!

こんにちは!LINKです。 昨日は、9月16日ぶりの合同アフロナイトがありました。   場所は、ラウンドワン名古屋西春店、中部地方のスケーターさんと関西地方のスケーターさんの集合ローラー! …

ローラーダンス・クレイジーレッグスの右移動コンビネーション

⑩【The Breaks】ローラーダンス・クレイジーレッグスの右移動コンビネーションを踊ろう!

こんにちは!LINKです。 今回は、 「クレイジーレッグスの右移動コンビネーション(Crazy Legs Right Move Combination)」のローラーダンス振り付けについて、ちょっと書い …

ローラーダンス・東京の「24K magic」8

セルフ・ハンディキャッピング(Self-handicapping)予防法!最初にやることの重要性!

こんにちは!LINKです。 今回は、 「セルフ・ハンディキャッピング(Self-handicapping)」という、耳慣れない、かっこいいこの言葉について、ちょっと書いてみたいと思います。 &nbsp …

ローラーダンス・バックネルソン

ローラーダンス・バックネルソン(Back Nelson)を踊ろう!

こんにちは!LINKです。 今回は、 「バックネルソン(Back Nelson)」について、ちょっと書いてみたいと思います。   どんな感じのダンストリックかを説明します。 まず最初に、右足 …

ローラーダンス・フラッグヤコブスラダー1

ローラースケートダンスのフラッグ・ヤコブスラダーを練習してマスターしよう!

こんにちは!LINKです。 今回は、 「フラッグ・ヤコブスラダー(Flag Jacob’s Ladder)」について、ちょっと書いてみたいと思います。   「フラッグ・ヤコブスラ …

検索

多言語対応

恋ダンスポーズ

スポンサーリンク


スポンサーリンク


スポンサーリンク