サイトアイコン ローラースケートダンスを楽しむLINKのダイエットブログ!

ローラーダンス・片足でスピンとストップを練習しています!

ローラーダンス・スピンとストップを片足でする

ローラーダンス・スピンとストップを片足でする

こんにちは!LINKです。

今回は、
「片足でスピンとストップ(Spin & Stop Only One Foot)」について、ちょっと書いてみたいと思います。

 

このトリックが、直接振り付けになるようなことは、そんなにあるとは思っています。

わたくしLINKが、普段癖でよくやっている仕草です。

わたくしLINKが、癖でよくやってしまう仕草と言った方が良いかもしれません。

片足でスピンして、片足で止める。

片足でスピンして、その回転している片足で止める。

ただそれだけです。

当然ですが、片足でスピンして、もう一方の片足も床に着いて両足で止めるのではありません。

また、
片足でスピンして、もう一方の片足で止めるわけではないので勘違いしないでいただきたいと思います。

片足でスピンして、その回転しているその片足だけで止めるということです。

いつもは、左足しかしません。

なぜか?は分かりませんが、そういう癖なのです。

 

なので、
左足は得意ですが、右足は、そんなに得意ではありません。

動画で、それなりに見えるようにやったつもりですが、普段はこんなに早くはスピンしません。

動画では、いつもより結構早く回っています。

いつもは、もっとゆっくり回っています。

そんなに難しくはありませんが、一応、「片足でスピンとストップ」の振り付けの解説です。

 

片足でスピンとストップ(^^♪の振り付け

①右足

右足で一回転スピンする。 2カウント

右足で止める。      2カウント

と以上、
合計4カウントになります。

②左足

左足で一回転スピンする。 2カウント

左足で止める。      2カウント

と以上、
合計4カウントになります。

 

「片足でスピンとストップ」の振り付けの一つ目のコツは、スピンする足のつま先に体重を乗せること。

体重の乗せ方はとても微妙です。

全体を「10」とすると、つま先が「9」で、かかとが「1」なのか?つま先が「8」で、かかとが「2」なのか?一言では言えません。

しかし、そのくらいです。

 

「片足でスピンとストップ」の振り付けの二つ目のコツは、両手を広げてバランスをとること。

これは、当たり前のことですが重要です。

 

「片足でスピンとストップ」の振り付けの三つ目のコツは、止まる時につま先とかかと全体にバランスをとりながら体重を乗せること。

体重の乗せ方はとても微妙です。

つま先からかかとに徐々に体重を乗せる比率を増やして止まれれば最高です。

「片足でスピンとストップ」をやってみて気付いたことは、ダンスというよりも精神修行の要素の方が大きいような気がします!^ ^

また、
わたくしLINKの場合、いつも左足ばかりやっているので、普段からあまりやらない右足を意識して練習したいと思いました。

 

それでは、
どうも、最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

また、よろしくお願いいたします。

モバイルバージョンを終了