サイトアイコン ローラースケートダンスを楽しむLINKのダイエットブログ!

ローラーダンス・クレイジーレッグスのフェイント&ターン(Crazy Legs Feint & Turn)を踊ろう!

ローラーダンス・クレイジーレッグスのフェイント&ターン

ローラーダンス・クレイジーレッグスのフェイント&ターン

こんにちは!LINKです。

今回は、
「クレイジーレッグスのフェイント&ターン(Crazy Legs Feint & Turn)」について、ちょっと書いてみたいと思います。

 

「Roller D」さんのYouTube動画にユキ・ヤストコさんの動画を発見しました!

楽しく踊っているというよりは、カウントを数えながら、「こういう風に踊るんだよ!」というように踊っています。

今までで、見たことが無いようなトリックです。

 

どんな感じのダンストリックかというと、

クレイジーレッグススローの4カウントで始まります。

クレイジーレッグスが2カウントで続きます。

 

最後に足を近づけてもどすフェイントして、体だけ180度ターンしてた足を前後に開くといったローラーダンスです。

不思議な感じで見ていると、前半と後半のローラーダンス振り付けがちょっと違います。

前半の振り付けは、フェイントした足が空中に浮いています。

後半の振り付けは、フェイントした足のつま先が床に着いたままです。

しかし、内容はほぼ一緒です。

 

なので、ここの振り付け解説は一つにします。

一つと言っても、右のパターンと左のパターンがありますから、二つになります!^^/

それでは早速、「クレイジーレッグスのフェイント&ターン」の振り付けの解説です。

右のクレイジーレッグスのフェイント&ターン♪の振り付け

①クレイジーレッグススロー

右足を前に出すと同時に、左足を後ろに引く。 2カウント

左足を前に出すと同時に、右足を後ろに引く。 2カウント

②クレイジーレッグス

右足を前に出すと同時に、左足を後ろに引く。 1カウント

左足を前に出すと同時に、右足を後ろに引く。 1カウント

右足を左足の位置まで出すと同時に、左足を右足の位置まで引く。 0.5カウント

足はそのまま、体だけをひねって右180度ターン。0.5カウント

右足を前に出すと同時に、左足を後ろに引く。 1カウント

と以上、合計8カウントの繰り返しになります。

左のクレイジーレッグスのフェイント&ターン(^^♪の振り付け

①クレイジーレッグススロー

左足を前に出すと同時に、右足を後ろに引く。 2カウント

右足を前に出すと同時に、左足を後ろに引く。 2カウント

②クレイジーレッグス

左足を前に出すと同時に、右足を後ろに引く。 1カウント

右足を前に出すと同時に、左足を後ろに引く。 1カウント

左足を右足の位置まで出すと同時に、右足を左足の位置まで引く。 0.5カウント

足はそのまま、体だけをひねって左180度ターン。0.5カウント

左足を前に出すと同時に、右足を後ろに引く。 1カウント

と以上、合計8カウントの繰り返しになります。

 

そして、「クレイジーレッグスのフェイント&ターン」の振り付けのコツは、両手を斜め上に上げることです。

そうすることで、体が上に持ち上げられて楽にターンができます。

また、元気にできるような気もします。

 

「クレイジーレッグスのフェイント&ターン」を踊ってみて気付いたことは、フェイントした足が宙に浮いているバージョンの終わり方がユキ・ヤストコさんと違っています。

ユキ・ヤストコさんは、両足がべた足で踊っています。

わたくしLINK、ヒールトースプリットになっています。

踊っていた時は、全然気付きませんでした。

通りで、次のクレイジーレッグススローが踊りずらかった訳です!

 

最後に、フェイントした足が宙に浮いているバージョンとフェイントしたつま先が床に着いているバージョンでは、つま先が床に着いているバージョンの方がレベルが高いです。

踊る前は、足が宙に浮いているバージョンの方がレベルが高いと思っていました。

踊ってみると、それが違ったのです。

 

つま先が足が宙に浮いている方が、一気に体をひっくり返せるので楽なのです。

とは言え、わたくしLINKまだまだ未熟で練習が必要です。

もっと練習してうまくなりたいと思います。

 

それでは、
どうも、最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

また、よろしくお願いいたします。

モバイルバージョンを終了