サイトアイコン ローラースケートダンスを楽しむLINKのダイエットブログ!

【簡単】靴紐が長すぎる時の対処法!ダブル蝶々結びの解説!フリーラインスケート用の靴で実践!

フリーラインスケート・ダブル蝶々結び

フリーラインスケート・ダブル蝶々結び

こんにちは!LINKです。

今回は、
「靴紐が長すぎる時の対処法」ということで、「ダブル蝶々結び(Double Bow Knot)」について、ちょっと書いてみたいと思います。

 

靴紐が長すぎて困ってしまうことってありますよね!

フリーラインスケート・ドリフトスケート

 

最近、僕は、フリーラインスケートに使う靴を買いました。

実は、その新しい靴の靴紐が長すぎて困ってしまいました。

そこで、考えたのが、この「ダブル蝶々結び」です。

 

自分で言うのもなんですが、靴紐が長すぎて困った時は、「ダブル蝶々結び」が、とても有効です。

簡単ですので、覚えていただいて、使っていただければなと思います。

それでは、早速解説いたします。

●靴紐が長すぎて困った時の対処法、ダブル蝶々結びの解説!

どうやって結ぶのか?というと、

まず、蝶々結びをします。

そして、もう一度蝶々結びをします。

ほどく時は、紐の端と端を引っ張るだけです。

これだけで終わりです。

パークアリーナ小牧のローラースケート場・花

 

とっても簡単だと思います。

「ダブル蝶々結び」は、とてもシンプルで簡単な結び方ですが、役に立つと思いませんか?

僕は、とても役に立ってます。

期待はずれだった方も見えると思います。

 

その反対に、簡単で役に立ちそうと思われた方もいるでしょう。

靴紐が長すぎて困った時は、ぜひ試してたいただければなと思います。

●「ダブル蝶々結び」が、うまく行かないケースが2つあります!

一回目の結びが弱い時。

元々蝶々結びは、もろいところがあります。

一回目の結びが弱いと、すべてほどけてしまします。

 

靴紐が滑りやすい素材でできていた場合です。

靴紐自体が、とても滑りやすい素材でできているものがあります。

そんな時は、「ダブル蝶々結び」、まずできません。

でも大丈夫!

「ダブル蝶々結び」が、うまくいかない時の対処法に続きます!

●「ダブル蝶々結び」が、うまくいかない時の対処法!

一回目の蝶々結びをした後に、輪っかと輪っかを結びます

それから、蝶々結びをもう一回します。

すると、うまくいきます。

こうすると、なかなかほどけません。

フリーラインスケート・ドリフトスケート緑

 

どうしても簡単にほどけてほしくない時、どうしてもうまくできない時は、このやり方でやることをおすすめします。

その代わり、ほどく時に、輪っかと輪っかを結んだ結び目をほどくという手間がかかります。

●靴紐が長すぎて困った時の対処法、「ダブル蝶々結び」のまとめ!

「ダブル蝶々結び」は、とても簡単!

蝶々結びを2回続けて結ぶというものでした。

「ダブル蝶々結び」は、僕が実際、フリーラインスケート用の靴を履く時にやっています。

大変便利です!

パークアリーナ小牧のローラースケート場・花

 

僕は、フリーラインスケート用の靴で「ダブル蝶々結び」をしていますが、もちろんどんな紐靴でも対応可能、大丈夫です。

皆さんも、靴紐が長くて困った時には、ぜひ試していただければなと思います。

 

それでは、
どうも、最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

また、よろしくお願いいたします。

モバイルバージョンを終了